うまいもんRSS

  • 「食道ささき」さん
    2009年12月11日

    この焼いたいわし おいしかった~ かぶりつき いっきに食べちゃいました! この「こんがり・ふわぁ」具合見るからにおいしそーでしょ!

    sasaki02

     

     

     

     

     

     

     

     

    火をよく通すため、背中に包丁を入れてます。脂がのってて美味しそうでしょ! 大根おろしでお口をさっぱり。

    sasaki03

     

     

     

     

     

     

     

     

    昨日、食道ささきさんで斎染スタッフの忘年会をしました。料理3500円のコースでオーダー。「お通し 鮭のクリームコロッケ かき鍋 さしみ むしあわび ずいき芋のフライ かき鍋ぞうすい ハンバーグ いとこ煮 」 写真がなくてゴメンなさい。どれも甲乙つけがたく美味しかったけど「いわし」が絶品した。料理は2500円からオーダーできます。

    sasaki01

     

     

     

     

     

     

     

     

    〒998-0043 山形県酒田市本町1-6-6 川辺の館 1F  TEL 0234(26)8106 若いご主人ですがとてもしっかりしており、まじめで上品な料理を頂けるお店です。

    にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 酒田情報へ
    にほんブログ村

  • うわー美味しそう! これってそば? いやいや イタリアンでそばはねーだろ!

    uchiage1

    大皿に盛られたゲッティをワイン片手にひとりたいらげる?斎染さん!

    uchiage2

    昨日のことですが酒田経営同友会40周年記念式典実行委員会の「うちあげ」でした。みんなかけがえのない心許せるすばらしい仲間たち。ありがとう!本当にお疲れ様でした。またこのメンバーで新年会でもする?(笑)

    uchiage3

    夜がふけると実行委員長のSさんはいつもの姿に クールなK幹事長、じつはお茶目な方。2次会のひとこま。

    uchiage4

  • 食いすぎやで~
    2009年12月02日

    海鮮どんやとびしま さんで打ち合せ 会費補助があったかわかりませんが、こんだけあって3,000円! すごすぎ~ですね! これも企業努力のひとつですね。ごちそう様でした。酒田経営同友会 新年会の現調でした。 

    donya1

     

     

     

     

     

     

     

     

    先週末仙台では牛タンを腹一杯食べたばかり。しめのラーメンもありやばい状態。

    donya2

     

     

     

     

     

     

     

     

    のりにお店の名入れなんておしゃれですね!「将神楽」さん 国分町にあるので飲んだ後にでもいかがでしょう。

    明後日は アンジェロ さんで打ち上げ 非常にヤバイ!

    にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 酒田情報へ
    にほんブログ村

  • 仙台と言えば
    2009年10月31日

    「牛タン」でしょう!食いしん坊の斎染さんは真っ先にそう思います。でもなぜか? 今回はおいしい麺のご紹介。

    まずは 仙台っ子ラーメン さん。こってり味で京都の 天下一品ラーメン さんに似ていると思いました。「こてこてのスープでめし何杯でも食えるわ~」 若者男子にうけそうな味でした。餃子、ライス付のランチ780円でした。

    sen5

     

     

     

     

     

     

     

     

    目印の看板はこちら こってり味がお好きな方は一度お試し下さい。市内に何店舗かあるみたいです。この度は六丁の目店、仙台市若林区六丁の目中町26-45でそめやの若社長からゴチになりました。「ごっつおさん!」

    sen3

     

     

     

     

     

     

     

     

    もうひとつは讃岐うどんがおいしい 丸亀製麺所 さん。全国チェーンのお店です。酒田にはな~い!

    sen1

     

     

     

     

     

     

     

     

    ぶっかけうんどん(並)280円 明太釜玉(並)380円 ちくわ天100円 ねぎを「どばー」っといれて760円。

    sen2

     

     

     

     

     

     

     

     

    ちょうど1週間前 仙台に行った時頂いた B級グルメのご紹介でした。

  • 酒田のおみやげ
    2009年10月25日

    24日(土)~25日(日) そめやさんの会議で仙台に行ってきました。酒田からおみやげをもって行く時、いつも悩んでましたが今回手ごろでいいのを見つけました。

    ひとつは西塚蒲鉾店さんの 玉ねぎフライ 酒田では有名です。スーパーではよく見かけますが、観光おみやげ店ではあまり・・・。とにかく「うまい」です。若い後継者が頑張って働いている酒田の老舗です。

    omi1

     

     

     

     

     

     

     

     

    もうひとつは酒田市円能寺地区産女鶴(めづる・もち米)の大福。この大福は食べたことがなかったのですが、酒田女鶴のお餅は過去に食べたことがあります。普通の餅とは全然違う、比べ物にはならない。女鶴はすごく美味かった! という印象が残っていましたんで「絶対に美味いはず」 案の上喜んで頂きました。栗原甘泉堂 さんで製造、販売しているようです。

    omi2

     

     

     

     

     

     

     

     

    買ったところは 夢の倶楽 です。2品とも斎染めさんのおススメです。

    にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 酒田情報へ 他におすすめがあったら教えて下さいね!
    にほんブログ村

PAGE TOP