そめやの日常RSS

  • 前々回の続きです。

    ほそなが~い生地をおきました。
    それ用のスクリーンを置きます。

    くろの染料で染めました。この生地も乾かします。

    染めた生地は乾燥の後、色止め液をかけます。そして一晩寝かせた後、
    「洗い」の作業=水元(みずもと)を朝に行います。
    (そめやさん全部がそういう作業をしている訳ではありません)
    水元の後乾かした生地です。染めた直後の色とは少し違うのがわかるでしょうか?

    水元は「生地に染まった余分な染料を、洗い落とす」という工程です。
    作業工程のページをご覧になって下さい。
    でも染め物は水元後も少し染料が残ってます。色々な要素が絡むと少しではありますが
    「色落ち」はします。
    生地を裁断しました。もうおわかりですね。「左右の袖、身頃、黒の襟」

    答えは「袢天・はんてん」です。こちらが「前身頃」 くろの「松原南自治会」は襟です。

    こちらが「後身頃」です。背中の「M」を「大紋・だいもん」と言います。 
    袖と腰に黒のラインがありますね。

    「身頃」と「袖」は一緒に染めるんですが、裁断、縫製してこうなります。
    「襟」は一緒に染める場合と、今回のように別で染める場合があります。
    お客様によっては「袢天」は最初からこの形になっていて、それを染めて(色付けして)いると
    思っている方がいらっしゃるようなので、この度は「袢天」の染め作業を紹介させて頂きました。
    でもこれは作業のほんの一部ですけどね~

  • 真っ白な生地を捺染台(なせんだい)に置きました。

    その上に版を置き、スキージという道具を使って染めます。


    この色は黒です。
    同じ生地に別の版を置きました。


    黒と緑を染めました。
    またまた版を置きました。


    今度は黄色を染めました。これでこのパーツの染めは終了です。
    染めた生地を乾かしてます。

    さてこの作業はいったい何を染めているのでしょうか?
    ここまでで、分かる方いらっしゃいますか?このアイテムの染め作業はまだ続きます。

  • ピアノ柄の生地をアップで撮影。 2枚並んでありますね~

    何の為にこのようにしたのでしょ~か? 

    うちの店は西側に玄関がありますんで。その為の日除けでした~
    棚に並べてある商品が西日で色があせてしまわないよ~に!サンシェードです。

    あと「ピアノ柄」の宣伝も兼ねてね。
    お部屋のインテリアのひとつとして、タペストリーにするのも良いかもしれませんね~
    では次 これは大漁旗のデザインをベースに文言を変えた「祝い旗」です。

    「結婚祝」旗ですね~ おめでとうございます。

    こちらは「新築祝」旗です。祝い事に「鶴」「亀」はピッタリの柄です。
    元々あった商品を、ほんの少し提案方法を変えますと、
    違う「アイテム」として皆様にご紹介、提供できるんですよね~。
    まだまだありそ~な気がするな~。まあ「ボチボチ」探して参ります。
    追伸:明日・明後日は息子達、スポ少合宿の付き添いで留守にしております。
       申し訳ございません。○| ̄|_

  • 最近私らを和ましてくれる奴らがいる。のらネコちゃんたちである。

    親ネコさんが子ネコちゃんの時ウチに迷い込んだのが2年前。

    うちの敷地内はよほど「あんべいいのか」これまで2度の出産をしてきた。
    しかし「のら」はいつまでたっても「のら」 私になつかない。ミチコさんの顔を見ると
    「にゃー」と鳴き「えさ」をせがむ。でも絶対に触らせない!

    子供を生んだばかりなのでミルクをよく飲む。人間と同じで授乳には体力をつかうようだ。
    エサを与えると巣で待っている子ネコちゃん達へ「そそくさ」と持っていく。
    そのうしろ姿は「こっけい」である。
    また仕事をしている間、じっと私らを見ている。その姿を見ると犬のような「律義さ」を
    感じることもある。
    今年生まれたのはこの3匹 今日は天気が良かったのでひなたぼっこ。

    子ネコちゃんたちは警戒心が強く写真すら撮らせてくれない。「そ~っと」窓を開け撮った次第。

    コイツは他の兄弟に比べ行動的。

    コイツは臆病もの。

    コイツはその中間。
    この3兄弟。「ねこなべ」のようなスター性全くなし。「のら」は「のら」 
    近い将来私らにエサを貰ったことなんてすっかり忘れ巣立っていくことでしょう。
    でも憎めないかわいい奴らです。

  • 北の染屋さん集合
    2008年05月12日

    全染研http://www.zensenken.gr.jp/北日本ブロックの
    皆さんが庄内・酒田に来られました。

    北日本ブロックだから東北6県と北海道の会員さんの集まり。
    今回は北海道、岩手、宮城、福島の染屋さんが出席。ボク山形。
    大阪、愛知からもオブザーバーとしておこし頂きました。総勢17名です。
    ちなみに全染研の会員は全部で150名です。
    10日(土)鶴岡湯野浜の「愉快亭 みやじま」さんでhttp://www.yukaitei-miyajima.com/
    会議、懇親会、宿泊をして次の日11日(日)は酒田観光というスケジュールです。

    日本海を見て感動した会員さんも。島国日本でも各地に「海の表情」があるんですね。

    酒田と言えば山居倉庫 夢の倶楽(ゆめのくら)でしょう。
    http://www.sakata-kankou.gr.jp/yumenokura/
    こちらを皆さんに見て貰いました。倉庫をご覧になった皆さん「すごーい」と喜んでくれました。

    けやき並木のところで お似合い?のカップル 

    昼食は「海鮮どんや・とびしま」でボリューム満点海鮮丼を1,050円なり~ 
    げっ写真撮り忘れた http://www2.ocn.ne.jp/~sugasen/tobisima.html
    ボリューム満点 旬の魚を盛り込んだどんぶりにみな驚いた。
    お腹いっぱいになったので、これにて解散「お疲れ様でした~」となるはずが、
    「酒田のラーメン」食べたいという話しになって、急遽「東中の口・三日月軒」さんへ~
    良く食べられるな~ 酒田のラーメンといえばこのお店でしょう。
    最後にお土産いっぱいもらっちゃった~

    北海道限定じゃがポックルは中々手に入らないですよ~ ラッキー ありがとうございました。
    遠路はるばるおこし頂き、また喜んで頂き本当に感謝申し上げます。でもなんか今回は
    地元の人間だと見過ごしている庄内・酒田の良さをみなさんから教わったような気がします。

PAGE TOP