〒998-0063 山形県酒田市南新町1-4-32
TEL 0234-22-1713
営業時間 平日9:00~18:00
市松(いちまつ)模様
2009年04月28日
今日は「市松模様」の袢天(はんてん)を染めました。
何でも江戸時代の歌舞伎役者「初代・佐野川市松」さんが白と紺の正方形を交互に配した袴を履いたことから
人気を博し、着物の柄として流行ったそうです・・・・・ってウィキペディアに載ってた
これはみどり色ですがね・・・・。英語で言えば「チェック」ですね!
斎染さん ふと思いました。チェックのふろしき染めてみようかしら。
こんな姿勢で「スキージ」を持ち、腰に力を入れて染めてたら・・・・・・
腰痛がひどくなった 今年は厄年 お払いはシタ!
これから酒田祭り用の袢天を染めなくてはならないのに~ 神輿も担ぐのに~
・・・・・・・(ためらい) 「いちまつの」の不安を感じた・・・・・・
座布団のかわりに「ぽちっと」 おやじギャグに暖かい1票を!
さすが「インド人」
2009年04月26日
ナマステー
錦町にある「インド料理・シタ」さんへ
ボクは少し高めのディナーC 2カリーセットを頂きました。カリー(エビ・チキン) ナン、ライス
ナン でっけー! ナン ライスのおかわりOK!
チキンテッカ2P シシカバブ サラダ ドリンクのセットで2,400円。
家族4人で行きましたが、みんな「おいし~」って!
酒田市錦町5-32-57 tel.0234-31-5117 オープン2周年を向かえるそうです。
とても親切なご主人に ダンニャワード!
グランドピアノ平面柄ミニ風呂敷をたくさん買って頂き「ダンニャワード!」
引き続き お問合わせ より ご希望枚数とご連絡先を明記の上、メール送信お願いします。
みなさんの「ぽちっ」 にダンニャワード もっけだ~ ありがと~
こんな日もある
2009年04月23日
今日は会議、納品、打ち合わせ等で工場を留守にしてました。
ゴールデンウィーク、5月20日にある「酒田祭り」を控えているのに「現場」で作業しないのは非常にきびしい。
しかし腹を決めて会議に集中! 現場で働いている おやじ ミチコさん パートのフミコさんに感謝です。
ランチ会議で頂いたお弁当 これで1000円なり!
あ~ も~少しでボクのキャパを超えそうです! このお味噌汁みたいに!? 庄内弁で「はばげる~」です。
でも泣き言いっても「しゃーない!」 今が稼ぎ時、このご時世 「ありがたいことでっせ~」
「グランドピアノ平面柄ミニふろしき」好評発売中!
ご注文は お問い合わせ から。オーダーフォームがなくて申し訳ございません。
ご希望枚数とご連絡先を明記の上、メール送信お願いします。
サイト リニューアル進行中です! お楽しみに~ 「ぽちっとな」 ありがとうございます!
ビシッとね!
2009年04月17日
気になる「しわ」を伸ばす
2009年04月15日
目もと、目じりの「しわ」を簡単に伸ばせたら良いのですが・・・・。
この度は手ぬぐいの「しわ」伸ばしです。染め終わったさらしは「くたくた」してます。
「しわ」を伸ばす為に、棒に巻いてます。その時「しわ」がよらないように気をつけます。
手ぬぐい専門工場であれば機械で「ぐるぐる」 すぐに巻くことができるのですが・・・・。
なんせウチは・・・ねえ~ 手動です。まぁ これも貧乏人の知恵です。
巻いたら一晩おきます。 完成まであと少し!
「おー」 クワガタが 色づきはじめたぞ! あと少し!
グランドピアノ平面柄ミニふろしき 在庫ございます。
ご注文の方は お問い合せ ページから希望枚数を明記の上、メールお願いします。 安定供給まであと少し!
着飾らず あせらず みんな明るくボチボチと