〒998-0063 山形県酒田市南新町1-4-32
TEL 0234-22-1713
営業時間 平日9:00~18:00
久村の酒場さん「のれん」
2014年06月20日
TVで見かける「豆助」みたいな可愛いワンちゃんが出迎えてくれました!! 心なしか目が笑っているように見えます(^^♪
斎藤染工場のfacebookページ に「いいね」を頂戴しましてありがとうございます(^O^)
今日は「久村の酒場」さんへのれんを納めてきました。今まで既製のれんを使っていたようですが、やっぱり「誂え・オーダーメイド」はイイなぁと思いました。
当然、既製品より価格は高いです。でもお店の「顔」ですからオリジナリティをアピールする意味でもオーダーメイドをオススメします。
ウチは家内工業ですから製作に時間は掛かります。でも生地、色、デザインをお客様と吟味し納得して頂けるサービス提供を心掛けて参ります。どうか皆様よろしくお願いします。
終わりに・・・・最近 思うこと。
「まわりけねぐなてきたのがも?」ということです。
「まわりけね」というのは・・・何て言うのかな~・・・「テキパキと仕事をこなせなくなった」という酒田の方言です。
新規のお客様、NEWデザインのお客さんの依頼が多いからかな? 全く同じ仕事をリピートのお客さんは少ないですね~・・・これの意味するところは?
22時頃には仕事終わって趣味の時間持つとか、ゆっくりTVでも見たいな~ と思う先日46歳になった斎染でございます(^^♪ みなしゃん!たくさんの「おめでとう」メッセージありがとうございました(*^^)v
日々是感謝
2014年04月17日
酒田、鶴岡、庄内一円、春のお祭りがそろそろやって参ります。既にスタートしてる地域もありますね。
4月中旬 4月末日~5月初旬 そして20日の酒田祭り。
お陰さまで斎藤染工場にとって3月~5月 特に4月は一番忙しい時期となります。
そんな中、神社幟のお仕事は、とりあえずひと段落しました。昨年末から注文頂いてたお仕事もあります・・・(^_^;)
これは獅子幕の一部でして、一応神社系のお仕事になります。
これから酒田祭り系のアイテムをメインにお仕事させて頂きます(^O^)
最近天気が良く、暖かいから仕事してても気持ちがイイね(*^^)v 日々是染日和
One Day 手ぬぐい ~いつか叶えたい夢~
2014年01月16日
斎藤染工場のfacebookページ にたくんさん「いいね」を頂戴しましてありがとうございます。
「One Day」 ある日 一日 (未来の)いつか といった意味がありますね。この度紹介します One Dayという文字をあしらった手ぬぐいは「いつか叶えたい夢を持っている人へ」贈りたい手ぬぐい。デザインは「斎染のちらし」でお世話になっている 高砂裕伊さんです。5年ぶりのリニューアル作品だそうで。以前のOne Day手ぬぐいはプリントでしたが、今回は捺染(なせん)で染めました。
One Day手ぬぐいは、それぞれの文字を動物で表してます。高砂さんの思うがままに書いた結果、Oは「パンダ」 nは「キリン」 eは「へび」 Dは「ねこ」 aは「かたつもり」 yは「うし」になったそうで、そうなった理由は特にないそうです(^^♪ 動物わかるよね? 斎染さんyの「うし」がわからなかったです(^_^;)
今日はサンプル染め、色は黄緑です。いい感じに染まりました。本番も多分この色で、あと青系の色も検討中です。皆さお楽しみに~(^^♪
好評であれば One Day、いつの日か第2弾の手ぬぐいを作りたいと思っているそうです。
染物を知って頂く為に、今日は染体験をして頂きました。なんかいい感じの写真ですね。楽しんで頂けたかしら?お疲れ様でした(_ _)
そういえばミランに入団した本田圭佑はインタビューで「One Day」というワードを言ってたっけ? by 高砂裕伊。 みなさんもOne Day~ いつか叶えたい夢、希望あるかと思います。少しでもその夢に近づきたいですね(*^^)v
斎染のしおり 弐
2013年07月24日
斎藤染工場のfacebookページに 「いいね」を頂戴しましてありがとうございます。 斎藤満のfacebook もよろしければどうぞ!
気がつけば7月も後半、気がつけばブログを放置して2ヶ月弱! やべ! facebookはアップしてたんだけど、ブログはさっぱりだった。今までにブログネタって結構あったんだけどな、やっぱ、億劫になってしまう・・・歳かな(^_^;)。でも、そうは言ってられん、やんなければ!
今は 夏祭りの季節なので、それ用のアイテムの製作で忙しくさせて頂いております。そんな中、斎染アイテムでNEWラインアップ! 「斎染オリジナル、グランドピアノ平面柄のれん」です。発売までもう少しお待ち下さい。
斎染のしおり 弐 が完成しました。壱に続き「高砂裕伊」さんによるモノ。今回はカラーだぜ(*^^)v すばらしいでしょ!
お陰さまで「斎染アイテム」のネット販売は右肩上がり!! とは言いませんが、安定した販売を続けております。ありがとう(_ _)ございます。しおり 壱 弐 のおかげて、遠く離れたお客さまとも「繋がっている」 そんな感じがします。これからも斎染から、ささやかではありますが、お礼の気持ちを込めさせて頂きますね~(^^♪
ハナシは変わりますが、「笑顔」ってステキですね。特に女性の笑顔!! 誰しもが笑顔でいれたらステキだな(⌒▽⌒) だから、大好きな、いきものがかりの「笑顔」アップさせて頂きます。
♪ そうさ君が笑ってくれるなら僕は何でもできるよ ♪~♪ 分かりあうことはむずかしいけど 分かち合うことは僕にもできる ♪
次回お会いできるのは いつかな? でも週1回をノルマに! なんでもイイから、ちょっとしたことでも、このWEBページが動いてる感を、お伝えする為にも がんばります!
東京 20130127
2013年01月28日
上空で撮った写真。高度8,000mくらい? わからんけど。1月26日(土)飛行機で東京まで。前日のフライトが欠航となったので、翌日に便を振替えたわけである。この季節は曇天しか見れないので、久々の青空に感動!
東京新橋にて1日目。会議が終了し、懇親会、二次会へ。新橋ハイボール美味かったぜ! 熱く?議論を交わす。でもちょっと言いすぎた。ハイボールがそうさせた? 悪いことしたな~反省_| ̄|O
チェーン店ではあるが汐留にある ビアードパパ というシュークリームのお店へ。「ガイアの夜明け」で紹介してたので行こうと思った・・・願いが叶う!
注文を受けてから中にクリームを注入してくれるわけで たくさんクリームが入ってて パイもサクサク!美味しかったよ(^^♪
ビアードパパ 行く機会がございましたら お試しあれ!・・・・今リンクを張ったわけだが鶴岡(となりの市)にあったんだ~(^_^;) 知らんかった~ あーはずかしっ! でも近くにあってうれしいo(^▽^)o
さすがにこれは近くにはないやろ~(^^♪ 高級なお菓子やぞ~ ECHIRE エシレ・メゾン・デュブール
おみやげとして購入。フィナンシェ・エシレ、マドレーヌ・エシレ、ギフトボックス5個入で1,785円でありんす! 正直高いと思うけど上品な味ですよ!
有楽町駅を降りて東京駅まで歩いていく途中にあったお店。
他にもたくさんオサレな店がありました。やっぱ東京はぜんぜん違うわ~って感じで歩いたわけでした・・・・。
歩いてたどり着いたのが東京駅。東京駅を見たことがないので先輩に連れて行ってもらいました。
新丸ビルに入って上のから撮影。寒かったけど、楽しかったです(*^^)v
最後に東京駅で食事して東京を後にする。帰りたくなかったけど・・・。頑張って仕事してまた行こう!
遊びに行ったんじゃないからね。印染業界の為に会議、会合。今年1年間の方針、行事内容を決めて25年度がスタートわけでございます!