そめやの日常RSS

  • 斎染です(^^♪ 残暑お見舞申し上げます(_ _)  毎度のことですがブログご無沙汰でした(^_^;)  斎染のfacebookページ はアップしてますので、そちらもご覧下さいませ(*^^)v

     

    先日、嬉しいご報告を頂きました。

     

    応援旗でお世話になりました「酒田南高校女子ソフトテニス部」様より。

     

     

    6月上旬に行われた県総体での集合写真です。斎染で納品させて頂いた旗をバックに記念撮影です。先生、生徒の皆さんありがとうございます(_ _) 笑顔で写っている様子から、とても仲が良いチームで、楽しく、充実した高校生活を送っているんだろうな~と思いました。千羽鶴もチーム一丸の結晶。「心一打」の願いが込められている、そんな感じがします。

     

    その県総体での結果ですが、1ペア初の奈良県インターハイ出場 団体戦は3位で東北大会出場という好成績をおさめたそうです。

     

    「いがったのや~(^^♪」 ちなみに斎染さんは酒田南高校卒です。約30年前のことです・・・歳はとりたくない、残酷なハナシやで~(^_^;)

     

    後輩たちの活躍は嬉しいですね。 「酒南は野球だけじゃないぞ!」 今後のご活躍、祈念申し上げます。

     

     

    参考までに、こちら商談中に提示した完成イメージ画像です。

     

     

    商談の際にはお客様と、デザイン=文字、ロゴ等のレイアウト・配色、 他、旗サイズ、製作技法、生地の種類、縫製の仕方、等を話し合い決定します。校章などのロゴはお客様より素材(画像)を頂きます。

     

    そして何パターンか校正提示させて頂き、その中から選んで頂きます。

     

     

     

    ご注意としまして、完成品(生地に転写)と校正提示させて頂いた色は多少異なります。ご覧になるパソコンモニター、出力する紙によって色の差が生じますので,

    提示させて頂いた色は「イメージ」とお考え下さい。近似色にて仕上げますことにご了承頂きますようお願い申し上げます。

     

     

    にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 酒田情報へ
    にほんブログ村

  • 先日 中町の「まるげん」さんへ 日除けのれんを納めてきました。生地:メッシュターポリン サイズはw122cm×h200cmです。 色は山吹色。山吹色は金運を運ぶ効果があると言われております。

     

     

    まるげんさんは串料理がとっても美味しい手作り居酒屋さんです。

     

    先月のことですが、食事をする機会がありました。 たくさんのメニューがあり、チョイスに迷いましたけど、さすが「手作りの居酒屋」、とても美味しく頂きました。

     

     

    今回、納めた日除けは設置までしました。フックをビス止めできる柱(木材)が丁度よくあったので、市販されているモノを使用しました。私は木工事の素人ですが、見栄えにこだわりがなければこのように取り付けし、低コストでご提供致します。日除け下部分の固定は太さ10mmくらいの化繊ロープを使い、フックに結び、しっかり固定します。フックは上下2箇所ずつ、両はじへの取付けです。

    但しフックがビス止めできない壁(木じゃない場合)、固定方法を工夫したいお客さんには、大工さん達による取り付けをおススメします。

     

    フックを取り付ける際の必須ツールです。電ドラはとても重宝します。日除け上下に通してある横棒は直径20mm程度の竹竿です。

     

     

    最後に。お仕事を依頼されて取り付けまで、1ヶ月強と時間がかかりました。5月はお祭り月間なので毎年そうなってしまいます。大変お待たせして申し訳ございませんでした。にも関わらず、いつも笑顔で対応して頂き、寛容なご配慮頂いたことに感謝申し上げます。いつもですが「お客様に生かされている」思った次第です。

     

    にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 酒田情報へ
    にほんブログ村

  • 奈苗さん卒業おめでとうございます(^^♪

    昨年9月のことですが、新潟大学生の仲川奈苗さんより、斎染のこと卒論のテーマに取り上げて頂きました。

    《仲川奈苗さんの志望理由》

    以前1度体験をさせていただいて、「伝統的」だと思っていた手染めの仕事が、実際はPCを使ったりと機械化していたこと、斎藤さんが「工芸というよりは商売」と言っていたことなど、想像していたものとのギャップが印象的だったというのが大きいです。このことがなんとなく心の中に残っていて、卒論のテーマに最終的につながっていくことになりました。

    体験の時にできなかった部分の作業(水元など)もできなくて心残りだったというのもありますし、斎藤さん方がものすごく優しくしてくださったこともあり、卒論の協力をお願いしたいと思いました。
    ~原文のまま~

     

     

    ↑ 2012年8月、体験の様子。お友達とピアノ柄風呂敷を染めました。

     

    正直、お役に立てるか不安でしたが、「まずはやってみよう!」ということで。卒論を書くにあたり約2週間のプチプチ修業を行いました。

     

     

    最初の週は「染屋の日常」を学んで頂き、2週目は奈苗さんデザイン「オリジナルすててこを染めよう」という内容でした。

     

     

    あと二ゴロデザインさんへお邪魔して、大人の雑談、仕事の雑談へ同行取材も行いました。

     

     

    プチプチ修業の様子。 たった30秒ですが、コンパクトにスライドショーとしてまとめました(^^♪

     

     

    この修業を通して、私も多くのことを勉強させて頂きました。特に私の苦手とするデザイン、創造することの楽しさを学んだような気がします。

    そこで私は決めました。次世代を担う就職間近の20代の学生さんに家内工業の「印染屋」体験をして頂き、

    1 印染の奥深さ 2 手仕事の良さ 3 創造することの喜び を 一緒に学んで頂きたいという願を込めて「手仕事むくもりプロジェクト」を企画、シリーズ化していこうと思います。

     

    内容、実施時期に関しては未定です。9月か10月頃になると思いますが、6月までには詳細を案内したいと思います。少しお待ち下さいね。
    今の段階で「どんなんか?」気になる方、お気軽にお問い合わせ下さい。「あなたと作り上げていくプロジェクト」です。一緒に考えましょう! よろしくお願いします。

     

    にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 酒田情報へ
    にほんブログ村

  • 東京スナップ20150125
    2015年02月08日

    2k546

     

    2週間も前のことですが、ステキな所に行ってきたので、写真だけもアップさせて頂きます。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    見てるだけで楽しい空間。勉強させて頂きました。

     

    おまけの写真。

     

     

     

    コムデギャルソン 尊敬する先輩の手仕事を見てきました。

     

    にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 酒田情報へ
    にほんブログ村

  • 突き出した親指が染料で汚れてる・・・染屋らしいの~(^^♪

     

    有志で実施されるワークショップと板書の実践会に参加して参りました。実質2回目ですが、今回が第一回「板書★実践会」となります。

     

    1 話し合いを見える化して意思統一、情報の共有、明確化をする板書実践。

    2 ワークショップの中に SWOT分析 を取り入れ、自社を分析。

     

    斎染さん、勉強もするんですよ~(^_^)  いやー普段使わないアタマ、考えましたんでチョー疲れましたわ~(^_^;)

     


    Strength   自社の強み
    Weakness  自社の弱み・課題
    Opportunity  外部環境にあるチャンス
    Threat  外部環境にある自社にとって都合の悪いこと

     

    斎染の為に皆様と議論し、ご意見を頂戴しありがとうございました。ますは iichi の登録を完了しました。

     

     

    何事もそうですが、慣れないことは億劫なものです。時間もかかります。でも忙しい中時間を割いて頂き、結論として導き出して頂いた活動に取り掛かっております。

     

    成果が表れるよう、自分なりに考え工夫して参ります。これからもご指導の程よろしくお願いします。

     

    にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 酒田情報へ
    にほんブログ村

PAGE TOP