斎染プロジェクトRSS

  • simicom&斎染 part2
    2008年11月24日

    ラフランスが生ってる~!?

    染めた直後の手拭いですけど・・・
    simicom HiRO さんとのコラボ企画 マウス柄手拭いの3列バージョンが完成!

    これも試作ですが早速こんな感じで使ってます

    PCのほこり避け FONルーターの下敷き、マウスパッド   もっと使い道がありそーだなぁ
    2列のnavyバージョンもあります。これまた「しぶい色」

    どのバージョンが良いかなぁ~ 完成までもうひと息です。

    マウス柄以外にも色んなご提案頂いております。 楽しみ~
    先日収録して頂きましたsimicom station  と はなさかラジオ がアップされました。
    斎染さんちょっと暗いしゃべり方でした。

  • simicom&斎染
    2008年11月15日

    斎染手拭いの新しいバージョンを検討中です。

    どんなデザインかわかります~?
    マウスってわかりますよね~  カブト虫の背中ではないですよ 

    ロゴはこんな感じ。ど~お?かっこいいでしょ!

    はなさかラジオのアシスタント、HiROさんとのコラボ商品です。
    デザインを頂いた時に、シンプルなデザインで、題材はマウスという今風なんだけど、昔からある「手拭いっぽいさ」を
    損なわない感じが全体から見てとれました。とてもおもしろ~い
    そして今日はHiROさんとCHOPEさんにマウス手拭いのサンプルを見に来てもらいました。

    お忙しい中ありがとうございます。 うんちくをたれる斎染さん。
    そして、な、なんとウチの工房で はなラジsimicom stationの収録をしたのでした~。

    ドキドキ! ワクワク! うまい事しゃべれてるかな~。放送が楽しみ~
    HiROさんCHOPEさんのおかげで楽しいひとときを過ごすことができました。ありがとうございます。

    マウス手拭いは、3列並べたらどうなるか?たたんだらどう見えるか?新しいバージョンはまだまだ開発中です。
    発売まで楽しみに待っててね~
    そしてCHOPEさんとのコラボも予定してますんで~

  • ピアノ柄を天竺という綿の生地に染めました。生成り色したてんじくです。

    この状態で(染まった範囲)横幅99cm、縦36cmくらいです。

    60cm位のところで裁断。

    左側縫い代を少し残し、余分な生地(白場)を裁断します。

    半分にします。この時鍵盤の線を合わせます。
    縫い代は断ち目がでないようにふくろ縫いしました。

    すそ縫ってます。


    紐を縫い付けるところに印をつけます。
    紐の長さを調節します。紐は2cm巾の綿テープ

    バックのくち(上部)は断ち目なので、三つ折、紐を一緒に縫込みました。


    縫って縫って約20分で完成。サイズは横幅28cm 縦31cm。紐の長さは20cmです。

    紐の縫いつけはこんな感じ。生地にはさんで縫いました。

    裏地、ボタン、ファスナーはついてませんが、簡単にできたでしょ
    レッスンバッグ、絵本バッグ、お気に入りのグッズを入れてもよし。ちょうどA4サイズくらいの大きさです。
    早速ユージは本を入れて学校に持って行きました。 先生に見せるんだって!

  • ピアノ柄バッグ
    2008年07月15日

    ピアノ好きのmakorikoさんからうれしいお知らせを頂きました。

    ピアノ柄手拭いを表地にバックを作られたそうです。
    てぬぐいと裏地を中表にしてくっつけて、余った布でポケットをつけました。

    持ち手は黒い布で市販のベルトのようなものです。
    makorikoさん「いいあんばいに」素材を活かして頂きましてありがとうございます。
    また ふらわーずroomのhanacoさんもレッスンバッグとしてお作りになってます。
    こちらもご覧になって下さい。これまた「いいあんばい」です。
    ウチのミチコさんも作ってみました。

    お二人とは違ってピアノ柄を縦に使ってます。裏地は接着芯を貼り付けました。
    ピアノ柄でお買い物~  だったらもう少し綺麗な格好でど~ぞ~

    「斎染」のロゴは持ち手のところに。持ち手は長い方がいいな~。

    まあ~ これは試作品です。これから色々試していこうと思ってます。
    makorikoさんから「バッグにするにはもう少し厚手の生地を」というご要望があったので、
    今度別生地で染めてみますね~  ピアノ柄の生地も販売していきま~す。
    しかし「三者三様」とはよく言ったものです。

  • 理衣さんに萌え~?
    2008年05月19日

     とある日の夕方 ウチの店の前に、車から一人の若い女性が降り立ちました。
    「っん!」ウチには不釣合いなお客さんだ。だってウチに来る方は比較的年配の方が
    多い。何かの間違いだろう。平然を装い配達の準備をした。
    「こんにちは~」 ボクはキョトンとして愛想なく「こんにちは~」と返した。
    「佐々木です ピアノ柄のギャルソンエプロンを頂きにあがりました~」

    「あー あー」ボクはようやく状況を把握。この方はピアノ型手拭いをプロデュースした
    「久松理子」さんのお知り合い「佐々木理衣」さんです。ウチにわざわざ来てくれたのだった。
    ありがとうございます。もっけだ~
    さっそくエプロンを試着 どう?似合ってますね~ 長身でスレンダーな理衣さんは特に!

    色々お話をさせて頂きましたが、理衣さんはバンドを組んでいらしゃるとのこと。
    山形庄内・秋田方面を中心に活動しているブルースユニット 
    「ROCKET☆HOPPER(ロケット・ホッパー)と
    http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=rockethopper←HPはこちら

    秋田の山王ROCKSというライブハウスに出演した時の様子です。

    ヴォーカルは「理衣さん?」
    あと「THE GROOVIES(ザ・グルーヴィーズ)…女性11名によるヴォーカルグループ」を
    組んで、酒田市のイベント等に出演なさっているそうです。
    「ふぇ~ すごいな~ パワフルだな~」 出で立ちから想像できませんが、
    久松理子さんから「歌姫よ」と事前に聞いていたので納得といえば納得です。
    何かひとつでも夢中になれることがある方は、とても素敵だと思いました。
    私は音楽は全く無知ですが、お互いそれぞれのフィールドで「共に感動を!」
    お客さんと分かち合えるよう頑張りましょうね
    とてもチャーミングなお客様、ミュージシャン理衣さんの来店でした。

    「斎染」商品 ピアノ柄シリーズはやはり音楽好きのお客様より好評頂いております。
    先日は酒田に観光に来られたお客さんが「娘が音大に行っているので」と仰られ
    また別の日実年男性が「音楽好きにはたまらん」と言って手拭いを買っていかれました。
    そして今まで見たこと無いデザインにみなさん喜んで頂いております。
    最後に佐々木理衣さんのライブ告知を!
    ROCKET☆HOPPER
    ①5月25日(日)…秋田県横手市大森リゾート村恒例イベント
    「芝桜フェスタ」アマチュアバンドライブ 芝桜フェスタHP↓
    http://akarengakura.hp.infoseek.co.jp/sibazakura/sibazakura.html
    ライブ詳細HP(バンド仲間ブログ「It’s been a long time, since…):
    http://plaza.rakuten.co.jp/thundertizuo/
    ②6月14日(土)…酒田市中町ブルースヒロ マンスリーライブ(詳細未定)
    料金:ワンドリンク付1,000円
    GROOVIESのライブは今のところ未定です。決まったら告知しま~す
    みなさん見に行って下さいね。なまの理衣さんにお会いできます。

PAGE TOP