〒998-0063 山形県酒田市南新町1-4-32
TEL 0234-22-1713
営業時間 平日9:00~18:00
ぷち でじゅね・いんでね
2016年09月03日
手仕事のぬくもりをお伝えする染職人 斎藤満です。
生活をenjoyするツールのひとつとして「染め物」はいかがですか?
新作手ぬぐいのご紹介です。ほぼこれで決定のプロトタイプ版です。音楽シリーズではなく「食器」シリーズ、北欧パターン寄りです(^^♪
タイトルは、『あさごはん petit déjeuner(ぷち でじゅね)』 デザイナーの高砂裕伊さん よりです。「ぷち でじゅね」はフランス語で「朝食」を意味します。何か楽しい気分になります。
この度は、残っていた染料の抹茶色で染めてみました。これはこれで良いのかな?・・・いちおうメインカラーを決めないとダメですけど。
これからの季節を考えると暖色系になるのでしょうか?・・・(^O^)
どっか一箇所だけ、キッチン用品以外のモノを配置して面白いのかな?・・・思ったりしてます(^^♪
ホームファッションとして染物を(^^♪ 週末を楽しい染物ライフでお過ごし下さい
FINEな空間。FINEな体験。FINEなデザイン。
2016年06月10日
手仕事のぬくもりをお伝えする染職人 斎藤満です。
先週の金曜日、6月3日のことですが、
初の東京ビッグサイトです。
尊敬する社長が、出店しておりますので勉強も兼ねて見に行きました。
社長、声を掛けて頂きありがとうございます(^O^)
「デザインが肝」 当たり前ですが消耗品とは違います。
何が違うか? それぞれアイテムにテーマ、理由があり、作り手の思い、ぬくもりがあります。見てて楽しいです。
ネイビーとワインレッドのマッチングがイイです。少し驚いたのは、ウチの水玉模様手ぬぐい、水玉模様トートバッグとそっくりなアイテムがあったことです。
「FINE」な商品がたくさんありました。会場の雰囲気も最高です。様々な人が訪れ商談もバンバン行われてました。お互い良い商談をするには場所、雰囲気は大事な要素です。
斎染ブランド商品を増やしていかないと~ そして出店依頼を頂けるように頑張らなきゃ~(^^♪ そう思いました。
こういった大きなイベント、展示会に行った場合、
一人で見ると、ただ見ているだけ~「わーすごいな~」って感じで終わってしまいます。
数人の仲間で見ると「あーだ、こーだ」と話しができて、印象に残り、良いアイディアが浮かぶのかな~と思いました。
(髪の毛、立ってんな~)
ピノ柄のれんがiichi(いいち)通信に掲載です。
2016年03月17日
手仕事のぬくもりをお伝えする染職人 斎藤満です。
ありがとうございます (_ _)
https://www.iichi.com/newsletter/20160317
iichi(いいち)|
ハンドメイド・クラフト・手仕事品の販売・購入 サイトより
斎染オリジナルピアノ柄のれんが…
iichiのメールマガジン “iichi通信に掲載となりました。
お陰さまでしろちゃんもメジャーデビュー?です(^^♪
お求めの際には iichi の斎染ページまで!よろしくお願いします(_ _)
メジャーデビュー!? ひとめぼれアイテム
2015年12月10日
こんにちは(^^♪ 山形県酒田市の染物屋、ピアノ柄手ぬぐいの斎染こと斎藤満です。
ハンドメイド・手作りマーケット tetote(テトテ)さんより
12月9日~12月11日までの3日間
斎染オリジナル「ピアノ手ぬぐい」がピックアップ作品のひとつとして紹介頂いております。
「ひとめぼれ」するようなアイテムがあります。
ピアノ柄手ぬぐいもそういう理由で早速ご購入頂きました。
たくさんの手作りしたモノが紹介されております。どうかご覧になって下さい。
秋になりましたので「斎染商品」の新作を!
2015年09月19日
こんにちは! 毎度のことながら久々の更新でございます。
染めの現場が忙しいと、斎染ブランド、新商品の製造、発売が遅くなる訳でして・・・(^_^;)
2月~9月はオーダー商品で忙しくさせて頂いております。いつもいつも、お客様より頂くご厚情に感謝申し上げます。
さてさて、肌寒さも感じる秋、9月も後半になって参りますと、斎染商品にそろそろ着手できるかな?そんな感じになります。
まずは、オーケストラ柄の手ぬぐい。色は3種類くらい。以前、斎藤染工場のfacebookページ では紹介させて頂いた商品です。
メインカラーはやまぶき、これま前から決まっていたのですが、デザインがレンガ、板チョコ風なので、ミルクチョコレート色を先日染めてみました。
手ぬぐいの型を流用してのバッグ。A4サイズのモノがすっぽり入るトートバッグです。取っ手の部分が染め残った生地、端材を使用しているので、その色が無くなったら別色を取り付けます。
バッグのメインカラーはミルクチョコレート色でいこうかと!!
あと、クラッチバッグ風、ポーチ風なモノ考えております。どちらもファスナー付きです。メインカラーはブルー、ネイビー系を考えております。
デザインはいつもお世話になっている、酒田市在住、斎染ピアノ柄系の生みの親、デザイナー久松理子さんでございます。
今、業者さんに写真撮影依頼してるところです。みなさん、もう少しお待ち下さいの~。