〒998-0063 山形県酒田市南新町1-4-32
TEL 0234-22-1713
営業時間 平日9:00~18:00
中町わくわくマーケットに出店
2018年06月17日
ピアノ柄手ぬぐいといえば斎染、
手仕事のぬくもりをお届けする斎染です。
中町わくわくマーケット、
以前から告知をしておりましたが、
本日が開催日でした~(^^♪
わくわくポーズでお出迎え~(*^^)v
ネコ柄の手ぬぐいをたくさんお買い上げ頂きました。
また、小学生のお嬢ちゃん達がお小遣いで
手ぬぐいを買ってくれたことに、おじさん感動しました!
たくさんの方にお会いできて、たくさんの皆様に
お声かけ頂きとても嬉しかったです(^^♪
また主催の中町中和会商店街振興組合の皆様本当にお世話になりました。
どこかでイベントがありましたら
斎染は行きます!
ミチコさんと一緒に・・・たぶん(^^♪
ではメルシー(*^^)v
6月17日中町わくわくマーケット出店作品紹介その4
2018年06月13日
ピアノ柄手ぬぐいといえば斎染、
手仕事のぬくもりをお届けする斎染です。
6月17日、日曜日に開催される中町わくわくマーケットに
出店させて頂くに際し、出品作品の紹介「その4」です(^^♪
「酒田山居手ぬぐい」です!!
酒田の観光名所である「山居倉庫」の風景を手ぬぐいに
表しました。デザイナーはピアノ柄でお馴染みの
久松理子さんです。
山居倉庫には二つの顔があります。
理子さんならではの感性とデザインです(^^♪
「贈る。見せる。お話しする」
酒田は「こんなステキなところだよ~(^^♪」
酒田に「行って来たんだよー」という手ぬぐいです。
サイズはw100cm×h35cm 岡さらし生地です。
「中町わくわくマーケット」でお会いしましょうね(*^^)v
6月17日中町わくわくマーケット出店作品紹介その3
2018年06月08日
ピアノ柄手ぬぐいといえば斎染、
手仕事のぬくもりをお届けする斎染です。
6月17日、日曜日に開催される中町わくわくマーケットに
出店させて頂くに際し、出品作品の紹介「その3」です(^^♪
「定食手ぬぐい」です!!
深夜食堂をイメージしました(デザイナーより)
「イタダキマス・ゴチソウサマ」のメッセージが愛らしいです(^^♪
和のテイストを存分にレイアウトしてます(^^♪
学生時代は大変お世話になった定食屋さん。
「ノスタルジー」を感じます。
千成食堂さん美味しかったな~(^^♪
サイズはw100cm×h35cm 岡さらし生地です。
「中町わくわくマーケット」でお会いしましょうね(*^^)v
それでは楽しい週末をお過ごし下さい。
6月17日中町わくわくマーケット出店作品紹介その2
2018年06月04日
ピアノ柄手ぬぐいといえば斎染、
手仕事のぬくもりをお届けする斎染です。
6月17日、日曜日に開催される中町わくわくマーケットに
出店させて頂くに際し、出品作品の紹介「その2」です(^^♪
巾着派?それともショルダー派?
さて、どちらをお使いになりますか(^^♪
二つとも撥水加工はしてあります!
ということで、
まずは、ピアノ柄巾着ポーチです。
御朱印帳を入れるモノが欲しいな~ということで作りました。
こちらはピアノ柄ショルダーポーチです。
紐で吊るして肩から提げます。
先程申し上げたように、御朱印帳を入れるも良し!
長財布を入れるも良し!!
あとは、スマホを入れてもOkかも(^^♪
サイズはw20cm×h28cm 二つとも同じサイズです。
会場にいらして頂き、手にとって見て下さいね~(^^♪
お客様より~鍵盤とほぼ同じサイズです~
2018年04月20日
ピアノ柄手ぬぐいといえば斎染、
手仕事のぬくもりをお届けする斎染です。
ピアノ柄手ぬぐいを 購入頂いたお客様より
写真を送って頂きました。
ご本人の了承を頂いたのでコメントも一緒に紹介しますね。
「可愛さに思わず一目ぼれしました。ピアノの西洋の艶が見事に東洋の
美しさになっています。無駄なデザインがなく、ピアノに置くと
鍵盤とのサイズがほぼ同じです。素敵な手ぬぐいをありがとうございました。」
という、とても嬉しいメッセージを頂きました。
>ピアノの西洋の艶が見事に東洋の
>美しさになっています。
言葉の豊富さを感じるステキな表現です。
また「無駄のないデザイン」という言葉には
奥深さを感じました。
改めて鍵盤とほぼ同じ大きさであることを確認し、
これからも自信を持っておすすめできる作品で
あることを再確認したのであります(^^♪
楽しい染物ライフを送って下さいね(^^♪
ありがとうございました(_ _)