分類なしRSS

  • 卒業おめでとう
    2011年03月18日

    すばらしい仲間とすばらしい先生に恵まれました。地域の方々にも支えられとても幸せな小学校生活でしたね。

    支えてくれたすべての方々に感謝し、更なる飛躍を願っております。

    ぶかぶかの制服姿、ニキビ顔したキミの成長を感慨深く拝見してました・・・・(;´Д`) うぅっ。。

    にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 酒田情報へ
    にほんブログ村

  • 心が痛みます。
    2011年03月12日

    今日の12時半過ぎに停電から復旧しました。お見舞いのメールを送って頂いた皆様、お心遣い本当にありがとうございます。

    昨日から今日にかけ、青森、岩手、宮城、福島にいる染屋仲間に連絡しました。直接安否確認できた方、人づてに無事の確認をとれた方もいましたが、まだ連絡がとれない方もいます。ただ連絡がとりずらいだけで多分大丈夫だと思うのですが・・・・。

    酒田はさほど大きな被害もなく、徐々に元の生活に戻りつつあります。でも太平洋側の人達には甚大な被害がもたらされました。亡くなった方、行方不明の方、孤立されている方、怪我をされた方、非難生活をしている方、被災された方々の様子をTVで見てとても心が痛みました。福島の原発も心配です。

    復旧作業をされている方々も最大限の努力をなさっていることと思います。これ以上の被害拡大がないことを願うばかりです。余震はまだ続きそうです。お気をつけ下さい。被災された方々はさぞかし大変なおもいをされていること思いますが心よりお見舞い申し上げます。

    にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 酒田情報へ
    にほんブログ村

  • デジカメで撮った写真をスライドショーとして、或いはビデオカメラで撮影したものをDVD化する。そんな作業を昨年後半からつい先日までやってました。完成したものをDVDに焼く訳ですが、そのDVDのレーベルが無地では何か味気ないですね。そんな時重宝してます。

    まずWindowsムービーメーカーでスライドショーを作り、WindowsDVDメーカーでDVDに焼く。(これはレーベル印刷する作業ではありません。)

    ここから本題です。レーベルプリントソフトでオリジナルの画像をレイアウト、背景の色を設定したり、文字を入れたりといった作業の後プリントアウトします。 斎染さんはエプソンの「print cd」を使ってます。プリンターに付属しているアプリケーションです。プリント時間は20秒かかるか、かからないくらい?。でもDVDの内径が40mm以下の場合、印刷後乾燥に24時間以上が必要とメーカー側は言ってます。

    こんな感じで仕上がります。私のような初心者でも簡単に作れます。ひとつ言えることはデジカメは一眼レフがイイですね。

     オリジナルで作れ、整理もしやすくなるのでおススメです。

    しかしまぁ~ ナンですね~。 これ以外にも道具さえ揃えればある程度ものができちゃう まだまだ知らない便利なツールがいっぱいあるんでしょうね~。

    にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 酒田情報へ
    にほんブログ村

  • インフルエンザ
    2011年02月27日

    かんべんしてくれよ~ 23日(水)A型と診断。東京でもらってきちゃったかな? 「インフルエンザにかかるなんて若いね~」なんて声を頂きました。26日(土)復活!! と思いきや 今日は今朝から微熱で「だるおも~」 

    忙しい時期に突入したのになぁ~ ミチコさん斎染さんそしてタクミ 3人かかり残りはユージのみ。そうそうクロもここ2~3日嘔吐を繰り返している。ネコにもうつった?

    写真は斎染さんにだっこされると困り果てるクロの様子。まさに「かんべんしてくれよ~」

    みなさんどうかお気をつけ下さい!

    にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 酒田情報へ
    にほんブログ村

  • お世話になっている 睡眠屋さん から購入しています。お風呂には欠かせないアイテムです。

    まずは石鹸 「でかっ!」 かれこれ使いはじめて~・・・・、すんません忘れました。でもこの石鹸じゃなきゃ「やだ!」 「斎染さん石鹸の減りが早いぃ~」 睡眠屋さんから言われてます。べとつかず、かさかさ感もなく、「しっとり」とした使い心地。1050円です。

    斎染さんの左足つま先は冬になると冷たくなります。なぜか左足だけが極端に。「血のめぐりが悪いんだろ~」 そんな時はバスソルト! 暖まるんだよね~これが!  体が「ぽっかぽか」 1575円です。

    中身はこんな感じ えーにおいや~ 冬はこれをお風呂に入れて ゆ~っくりあったまろ~  「ご注意」:写真ほど量は入れないで下さい。これの1/3程度でよろしいです(あくまでも参考 個人によって差があります)

    いずれの商品も「リッチな気分」にさせてくれます。撮影協力 ゆーじの手

    これは「猫の手」 いよいよ せわしない、きぜわしい 「師走」の到来です。

    体だけは大事にして下さい!

    にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 酒田情報へ
    にほんブログ村

PAGE TOP