分類なしRSS

  • 手仕事のぬくもりをお伝えする染職人 斎藤満です。

     

    ウチには男子が2人おりまして、ボート部の漕艇男子がおります。

     

    昨日今日と、新人戦のレースがありました。

     

    20160910

     

     

    20160911-2

     

    男子シングルスカルに出場。次のステップ、宮城での大会へ進むこととなりました。

     

    20160911-1

     

    一番奥3レーンがユージくんです。最後まで気の抜けないレースで、何とか勝利した感じ。本人的にもまだまだ納得のいくレースでは無いようで、まずは体重を増やすことを心掛けております。

     

    20160911-3

     

    今日は天気が良く、鳥海山をバックにレースをする場面もありました。

     

     

    最後に。応援しに行ったレース場近くの橋、出羽大橋を天皇、皇后両陛下のお車が通ったのであります。

     

    20160911-4

     

     

    わざわざ車から手を振ってくれたのでありました。天皇陛下万歳!

     


    にほんブログ村

  • この度の平成28年熊本地震によりお亡くなりになられた方へ心からのお悔やみを申し上げます。

    また被災された方々に、心よりお見舞い申し上げます。

     

    突然の出来事にご心労はいかばかりかとご推察申し上げる次第です。

    九州地方では震度7を計測したのは初めてのことで、また広い地域で余震も続き、

    生活をする上で色々と不安、不自由な思いをなさっていることと思います。

    また天候不順等による二次災害も報告され、沈んだ気持ちに追い討ちをかける

    残念な出来事が続いております。

     

    九州地方には印染を職業とする仲間、同業者がたくさんいらっしゃいます。

    何か事欠くことがありましたら、同業同士、お手伝いさせて頂きたいと

    微力ではありますが思っております。

     

    一日も早いご復興と、普段の生活を取り戻されますように、

    皆様のご健勝を心からお祈り申し上げます。 

     


    にほんブログ村

  • ZONE
    2016年01月29日

    早く、夏が来ないかな。

     

     

    2:34 の涙目。

     


    にほんブログ村

  • 蔵の町 宮城県村田町

     

    今回で2度目の訪問です。

     

     

    でも震災の爪痕がまだ残っていました。

     

     

    風情のある、素敵な街並みです。必ず復興してくれると信じてます。

     

     

    染屋なのでどうしても「のれん」や「日除け」にも目がいってしまいます。

     

    その村田町のお蕎麦屋さん。街並みから離れた「道の駅」近くにあります。

     

     

    そば三昧1,200円?・・・・確か!・・・を頂く。

     

     

    美味しかったです。ごちそうさまでした。

     

    最後にもう一度 蔵の写真。

     

     

     

     

    こんな感じで復旧に向けて頑張ってました。

     

  • スマホに悪戦苦闘
    2012年01月07日

    念願のスマホです。MEDIAS(メディアス)です。最初LUMIIXフォンを予約しました。入荷待ちの間 価格ドットコム の口コミを見て心が動きました。決して「やらせはない」と判断して(笑) MEDIAS PP N-01D 決めました。

    微妙な指使い、繊細なタッチができないから悪戦苦闘してます。

     

    文字の入力はケータイモードよりキーボードモードの方が良いみたいです。でも指太いからちゃんと打てません(笑)

    ケータイとデジカメ二つ持ち歩いていたのでカメラ重視にするかスタミナ(充電)重視にするかで迷いました。最終的には口コミを参考にスタミナで選びました。ネットの威力を改めて感じます。あとワード、エクセルが編集できることも決め手のひとつでした。これからFACEBOOK、TWITTERも気軽にできるかな? 結局デジカメも持ち歩くのだろうか? 色々パフォーマンスを試してみたいと思います。

     

    斎染オリジナル風呂敷 グランドピアノ平面柄風呂敷90cmサイズ

    1枚2,625円(税込) 90cmはさすがにデカイです!

     

    にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 酒田情報へ
    にほんブログ村

PAGE TOP