商品紹介RSS

  • かわいいMASAMUNEくん
    2016年12月21日

    手仕事のぬくもりをお伝えする染職人 斎藤満です。

     

    お客様より嬉しいお便りを頂きました。

     

    クリスマスプレゼントにと、斎染の 武将手ぬぐい「MASAMUNE」を通じてご縁を頂きました。

     

     

    20161221-1
    小学校「X」年の息子さんが戦国武将にとても興味を持ち始め、中でも伊達政宗が好きなんだそうです。

     

    部屋に飾れる手ぬぐいをネットで探したところ、「コレ!」と、MASAMUNE手ぬぐいをご指名して頂きました。部屋に飾ったところ「カッコイイ‼︎」と、

     

    20161221-2

     

    とても喜んでくれて、すかさずダンボールの甲冑を着ての記念撮影となったそうです。

     

    斎染さん、ダンボールの甲冑に驚くと同時に、手ぬぐいをバックに、得意げにポーズを決めているちいさな「MASAMUNE」くんをとても可愛く思いました。

     

    武将手ぬぐい MASAMUNE

     

    戦国武将に憧れる気持ちわかります。過酷な時代を生きていた「強さ」「男らしさ」といったところに、理想を重ね、各々がロマンを抱くんでしょうね。

     

    「梵天丸もかくありたい」

     

    素直でこころ豊かな、ちいさな「MASAMUNE」くんでした。

     


    にほんブログ村

  • 手仕事のぬくもりをお伝えする染職人 斎藤満です。

     

    染めものを皆様の生活の中に。楽しい染めものライフを!

     

    「あさごはん手ぬぐい」~プチデジュネ・けーくーで楽しいあさごはんのご提案です。

     

    この写真はデザイナー高砂裕伊さんより「フランスでのあさごはん」です。

     

    20161217-7

     

     

    休日のあさ、ゆっくりと過ごせるあさ。

     

    20161217-6

     

    とても嬉しいあさです。そんな時に頂くあさごはんはとても美味しく感じます。

     

    20161217-5

     

    そして「あさごはん手ぬぐい」で楽しい休日をスタートさせてはいかがですか。

     

    斎染さんのあさごはん。この日は清水製パンさんのサンドイッチを頂き、リッチな気分になりました。

     

    皆様にも優しさやぬくもり、染めものライフをenjoy! お届けして参ります。

     


    にほんブログ村

  • 手仕事のぬくもりをお伝えする染職人 斎藤満です。

     

    獅子舞幕でご縁頂いた福山神楽保存会様の御頭様幕お披露目に行ってきました。

     

    20161120-1

     

     

    約10分間の舞です。見ているうちにだんだんひきこまれ、厳かな気持ちになってきました。太鼓の音、笛の音色も重なって心を浄化してくれるような感じです。

     

     

    20161120-2

     

     

    この度のお披露目は、福山地域たくさんの皆様の思い入れがあります。それをひしひしと感じてきました。

     

     

    20161120-3

     

    そして御頭様に皆様の「魂、心が宿した」 「まるで生きているかのよう」 そんな舞でした。

     

    「手仕事のぬくもり」を常に心がけ仕事をしておりますが、お客様の想いを、染物=獅子舞幕という形として完成させ、心を通わせることができ、とても嬉しく思いました。

     

    福山神楽保存会皆様の温もりあるお気持ちに感謝申し上げます。

     


    にほんブログ村

  • 手仕事のぬくもりをお伝えする染職人 斎藤満です。

     

    斎染商品をモデルさんに持ってもらい撮影しました。

     

     

    pianofuroshiki90

     

    商品だけより動きが感じられ、温かみもあって何かイイ感じがします。

     

     

     

    斎染のモットーである「ぬくもり」がより伝わること、感じて頂けることを願って。

     

    pianobag1

     

    ボチボチですが、写真のリニューアル進めて参ります。

     


    にほんブログ村

  • 手仕事のぬくもりをお伝えする染職人 斎藤満です。

     

    もうじき、食品展示会があるので、それに向けたディスプレーを検討中です。

     

    20161005

     

     

    食堂さん向けのれん。少しおしゃれなピクとサイン風です。

     

     

    20161006

     

     

    よく目にするのれんとはちょっと変わったデザインに仕上げました。

     

    食堂さんに限らず、他ジャンルのご商売にもピクトサイン風のれんはオモシロいと思いました。

     


    にほんブログ村

PAGE TOP