商品紹介RSS

  • ピアノ柄手ぬぐいといえば斎染、

    手仕事のぬくもりをお届けする斎染です。

     

    久しぶりの投稿となりました。

     

    平成30年北海道胆振東部地震において

    被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。

    悲しい思い、不自由な思いをなさっていることと思いますが、

    一日も早い復旧、復興をお祈り申し上げます。

     

    鳥中華 肉そば 麦きり

    山形県でポピュラーなメニューのぼりを

    斎染オリジナルデザインで販売します。

     

     

    まずは、来週開催される山形市ので展示会で販売します。

    山形市では「鳥中華」「肉そば」が有名です。

    「麦きり」は庄内の方がポピュラーかもしれません。

     

    サイズはw60cm×h180cm 生地はポンジという化学繊維です。

    その日は展示会大特価、一日限りということで

    「1,680円」税別で販売します。

     

    では、ビッグウイングでお会いできたらと思います。

     


    にほんブログ村

  • ピアノ柄手ぬぐいといえば斎染、

    手仕事のぬくもりをお届けする斎染です。

     

    染め猫の「しろ&くろ」が斎染猫になり

    今年の8月で8年が経過しました。

     

     

    工場に産み落とされ、1匹を里親募集しましたが見つからず。

    結局2匹一緒に暮らすことになりました。

     

     

    今ではすっかり大人!?、老猫期に突入しました。

     

     

    完全家猫としてのびのび過ごし、

    時には広報部長として活躍してくれてます。

     

     

    また斎染の 「染め猫」 としてキャラ立ちしてくれました。

     

     

    これからも「しろ&くろ」のことよろしくお願い致します。

     

     

    にほんブログ村

  • ピアノ柄手ぬぐいといえば斎染、

    手仕事のぬくもりをお届けする斎染です。

     

    斎染のインスタ映えする撮影場所はどこかな?

     

    とりあえず4色の「ひまわり柄御朱印帳入れポーチ」を

    撮ってみました。

    ちなみにサイズ、生地等の仕様に関しては、

    ピアノ柄ポーチ(撥水加工済み)と同じです。

     

     

    今回の撮影場所はココです。実際にご覧になりたい方は、

    事前にお声かけ頂くと嬉しいです。

     

     

    もちろん商品紹介がメインですが、統一感を出す為に、

    背景とかも考えながらアップしようと思いまして・・・

    試行錯誤しながらですね。

     

     

    「のれん」「袢天」とかが撮りやすいのかな?

    撮影するモノにもよりますが、大正15年からある建物の一部を

    うまく利用できるように、アップしていこうと思いました。

     


    にほんブログ村

  • ピアノ柄手ぬぐいといえば斎染、

    手仕事のぬくもりをお届けする斎染です。

     

    染屋仲間のオリジナル名刺入れをヒントに頂き、

    刺し子生地と手ぬぐいで名刺入れを作ってみました。

     

     

    上段は名刺入れを閉じた状態。

    斎染タグがアクセントになってます。

    刺し子生地は裏と表、二つの表情があります。

     

     

    下段は内側を開いた状態。和柄の手ぬぐい生地を

    縫い付けました。

     

     

    とりあえずのプロトタイプ。

     

    刺し子を染めたり、なんか柄を染め抜いたり、

    ブラッシュアップしながら作品として

    世に出して行こうと思います(*^^)v

     


    にほんブログ村

  • ピアノ柄手ぬぐいといえば斎染、

    手仕事のぬくもりをお届けする斎染です。

     

    先日、オーダーメイドの御朱印帳(御朱印帳ポーチ)

    制作のご縁を頂いたお客様より

    嬉しい写真とお知らせが届きました。

     

     

    サイズはw20cm×h27cm。先日、ミンネで発売をスタートさせた

    ピアノ柄のポーチ と同じ形、仕様になります。

    ちなみに紐の長さは、取り付けていない状態で150cmです。

     

     

    お客様が「ひまわり」の柄を染めたものを希望しておりました。

    ひまわりと言えば、黄色と緑の配色がイメージできます。

    どーしたものか?悩んでいたところ、

    「黒でもいいよ!」その一言でこのデザインになりました。

     

     

    染めてみたところ何かステキなデザインだなあと思いました。

    試しに、黄色、緑でも染めてみましたが、黒の方がずっと良い感じでした。

     

    こちらも撥水加工済みです。紐をほどいてバッグインバッグとしてもお使い頂けます。

     

    ここで、ちょっとした豆知識。

    ショルダーポーチなので肩から紐でさげる訳ですが、

     

     

    その紐がほどけにくくする結び方を申し上げます。

    上の写真をよ~く見て下さい。

    右と左では結び方が違うでしょ?

     

    紐は左側の様に、2回巻きにするとほどけにくくなります。

    いちど試してみて下さいね~(*^^)v

     


    にほんブログ村

PAGE TOP