商品紹介RSS

  • ピアノ柄手ぬぐいといえば斎染、

    手仕事のぬくもりをお届けする斎染です。

     

    酒田には三日月軒というラーメン屋さんが5軒あります。

    本店は今は営業しておりませんが、北千日町にありました。

    そのお弟子さんのお店が、

    「中町」「今町」「中の口」「駅東町」そして「高砂町」です。

     

     

    「相生町」「若竹町」「秋田店」さんもありしたが、

    今は閉店しております。詳しくは上記の本をぜひ!

    「酒田のラーメン」の歴史も書いてありますのでご覧下さいね。

     

    「おお~!!っ」 その三日月軒さんから

    Tシャツのご注文を頂き、先日納めてきました。

    皆さん、快くご注文して頂き、納品の時も

    笑顔で迎えて頂き本当にありがとうございました。

     

     

    左から中町さん、駅東さん、中の口さんです。

     

    今町さん、高砂さんからもご注文を頂いたのですが、

    納品に行った時、今町さんはお店終了してプライベート時間、ゆっくりしてました。

    高砂さんは混雑を避けて行ったのですが、

    まだお客さんが数人いらっしゃって忙しそうでした。

     

    なので、「写真を撮らせて下さい」の一言を言う勇気がありませんでした。

    本当にごめんなさいです。今度、ご馳走になりに伺いますので

    よろしくお願いします。

     

    Tシャツは黒と紺。

    胸と背中にインクジェットプリントしてます。

     

     

    元になった図案はこちらです。

    中の口さんの店内に額装されていた色紙です。

    三日月軒さんのルーツが感じられます。

     

     

    フォトショップで簡単な画像修正、切り抜きをしました。

     

    Tシャツは外注なので、ある程度の数、

    数十枚以上からの制作となりますのでご了承下さいね~(^_^;)

     

    歴史ある三日月軒さん。「いちもん」が切磋琢磨しながらも

    「絆」が深いお店なんだと感じた次第です。

     

    私は皆さんとお知り合いになれたことは、とても光栄です。

    これからもよろしくお願いします(_ _)

     


    にほんブログ村

  • ピアノ柄手ぬぐいといえば斎染、

    手仕事のぬくもりをお届けする斎染です。

     

    お友達の小松家ご夫妻が遊びに来てくれました。

     

    本日1月8日午後、「しましま~ず」が結成されましたwww

     

     

    ボーダー手ぬぐいを首に巻いた訳ですが、

    みんな結構似合ってます!!

    奥さんの馨さんが頭に可愛く巻いてたんですが

    写真撮り損ねました~残念!!

     

     

    色は今のところマゼンダ、イエロー、オレンジの

    3種類あります。

     

     

    次はマゼンダ、イエローがあるのでシアンですかね(^^♪

    でも、余った染料とか、気まぐれで色決めて

    染めておりますので、お約束はできません・・・

    ご了承下さいませ(_ _)

     


    にほんブログ村

  • ピアノ柄手ぬぐいといえば斎染、

    手仕事のぬくもりをお届けする斎染です。

     

    以前、ドットねこ手ぬぐい を紹介しました。

    色は紺でしたが今回は赤です。

     

     

    いかがでしょうか?紺色と並べるとこんな感じの色合いです。

     

     

    同じように、水玉(ドット)の中に

    「しれー」っと猫系の模様があります。

    さて、どちらがお好みでしょうか?

     

    ご検討下さいね(=^ェ^=)

    気に入ったら、会員でなくても

    ゲスト購入ができる、

    ミンネ経由で

     

    水玉模様手ぬぐいをご注文頂き

    備考として色指定とドットねこ希望と

    お書き下さい。

     

    iichi 

    こちらでは、アカウントがございましたら

    ご購入できますよ(o^-^o)

     

    お手数お掛け致しますがよろしくお願い致します。


    にほんブログ村

  • ピアノ柄手ぬぐいといえば斎染、

    手仕事のぬくもりをお届けする斎染です。

     

    made in yamagata sakata の印染商品を全国の皆様に!

     

    全国誌「月刊ピアノ」のプレゼントに、

    斎染オリジナルピアノ柄ミニ風呂敷が掲載されました!

    しかしAのピアノ桐生帯って「expensive」

    高価な感じがします。

     

     

    本当にありがとうございます。全国の皆様に

    印染商品を紹介して頂けるなんて、とても嬉しいことです。

    ピアノ柄ミニ風呂敷を見て、少しでも

    興味を抱いてくれたら幸いです。

     

     

    編集の方曰く、お正月号ということで「和」のテイストでプレゼントをご検討。

    斎染のピアノ柄ミニ風呂敷もそのひとつとして掲載されました。

     

     

    表紙はこんな感じです。皆様どうか本屋さんに行って

    お買い求め頂けたら幸いです。

     


    にほんブログ村

  • ピアノ柄手ぬぐいといえば斎染、

    手仕事のぬくもりをお届けする斎染です。

     

    今日は 鶴岡の荘内神社さん で「すすはらい」をなさったそうです。

     

     

    高いところを掃除するのって、結構大変なんですよね~

    お疲れ様でございました。

    その様子は、TVで放送されました。

     

     

    その際に、斎染オリジナルの手ぬぐいをかぶって頂いたそうで、

    「こんなかんじ~」ってお写真を送って頂きました。

     

     

    後ろ姿ですが、なんとも可愛らしい!

    今度は、前からのお写真も是非お願いしたいです。

     

     

    こちらの 猫豆絞り手ぬぐい をしながらの、すすはらいを

    荘内神社さんがツイートしたら、

    な、なんと遠方のお客様よりご注文を頂きました。

    なんだか、と~ってもハッピーな気持ちとなりました。

     

    お正月は大変お忙しいとは思いますが、

    体を冷やさないように、頑張って下さい。

    ありがとうございました。

     


    にほんブログ村

PAGE TOP