ブログRSS

  • 皆様、こんばんにゃ=^_^= お世話になっております。

    斎染オリジナル手ぬぐいや風呂敷を染めている時、

    このデザインにこの色を染めたらどうなるだろうか?

    女将の美智子さんと、合間を見つけては話し合い、

    夏の新色手ぬぐいの相談をしております。

    先日は染め猫手ぬぐいに青、抹茶で染めてみました。

    大人な(色した)染め猫手ぬぐいに仕上がったと思います。抹茶は大人人気が高い色、青は藍染に近い色で仕上りました。

    また別の日にはオリーブ柄手ぬぐいをレモンイエローで染めたりしてます。

    黄色に黄緑はブラジルカラー みたいっすね 。

    黄色の手ぬぐいは余り見ないかと 思うのでレギュラー化を進めたいと思います。

    夏を迎えるにあたり手ぬぐいの色バリエーションを増やしていきたいと思います。

    考えるより思いつくまま染めている斎染さん。ヒトって意外とその方が飽きずに続けられるとのことでした。

    にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 酒田情報へ
    にほんブログ村

  • 神輿会「酒田獅の會・さかたししのかい」の袢天です。5月20日酒田祭りで使われる新規制作の袢天です。濃紺に文字、とてもシンプルですが「THE印袢天」といったデザインです。

    今年もお仕事をさせて頂き感謝の気持ちでおります。同時に身も心も引締まる思いと、この時期(お祭り月間)ならではの気持ちの高ぶりも感じます。

    今朝のルーチンワークが終わり、この仕事の山をもうすぐ越えようとしている状況に、少し安堵しているところです。

     

    今日はこのまま営業します。4~5日はお休み頂戴しますのでよろしくお願いします。

    にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 酒田情報へ
    にほんブログ村

  • 皆様こんにちは。4月病なんてワードを目にしましたが、皆さんお元気ですか?楽しいGWを過ごす為にも規則正しい生活ときちんとした食生活を心掛けましょうね。

     

    さてこちら「大和寿司」さんの特上寿司です(いつもながら乱暴なスタート) 大和寿司さんと言えば「のどぐろ」ですね。あと海老が五尾のっかているにぎりもおススメです。

    オーダーのれん染めでいつもお世話になっております。店主は小中の同級生です。Fくんのお母さん、元気で何よりです。

    こちらはロビンの「カットステーキ」 です。肉の万世で修行した小中の同級のお店です。個人的には万世より美味しいと思います。

    どちらも1968年度生まれ「頑張る同級生」のお店です。琢成小学区は商売屋が多かったなぁ(昔ロビンは中町にあったのさ)。またご馳走になりにいくからよろしくね!そして体大切にしてお互い頑張りましょう!!

    にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 酒田情報へ
    にほんブログ村

  • 2024GWに向けての準備
    2024年04月21日

    皆様お世話になっております。いつも斎染のことご愛顧頂きありがとうございます。

     

    4月の上旬より、酒田山居倉庫 酒田夢の倶楽、斎染コーナーにて 猫顔あずま袋が販売されております。

    黒、グレー、茶色の選べる3色をご用意しておりますが、今のところ黒が一番人気です。

    また4月20日より酒田市観光物産館酒田夢の倶楽では「藍染布花癒しの色々」がスタートしております。

    開館時間は9:00~18:00迄、入場は無料です。 会場に是非足を運んで下さいね~。

    いよいよ4月は後半に突入しました。GW商戦にむけての準備、酒田祭り、その他お祭りの準備で今まで以上にに忙しくなります。GWは暦通りの動きをしますが、去年のような慌ただしい思いはしないように、でもせっかく酒田に来てくれるお客様の為に、できるだけの準備だけはしようと思います。

    にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 酒田情報へ
    にほんブログ村

  • 二度染め手ぬぐい
    2024年04月16日

    二度染めによる手ぬぐいを試しております。すべて1色染めの手ぬぐいですが、更に色を染めたらどうなるのか試しているところです。こちらはオリーブ柄手ぬぐいです。この度はグレーで染めたので紹介します。青、抹茶色に比べいかがでしょうか?

    こちらは猫と楽譜柄手ぬぐいですが抹茶色を染めてみました。どちらもイイ感じですが、抹茶良いですね。

    そしてこちらは染め猫手ぬぐいです。こちらは青が良い感じがします。

    今のところオリーブ柄手ぬぐいの抹茶色が一番人気ですが、新色のグレーに青がどれくらいの支持を得られるか楽しみです。

    またの機会、別色、別柄で試してみたいと思います。

    にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 酒田情報へ
    にほんブログ村

1 4 5 6 7 8 9 10 214

PAGE TOP