ブログRSS

  • ピアノ柄手ぬぐいといえば斎染、

    手仕事のぬくもりをお届けする斎染です。

     

    先日、オーダーで刺子生地のカバンを作り納めました。

    有難いお言葉と一緒に、お使いになっている様子の写真を頂きました。

     

    ↓ お客様からのレビューです ↓

    「届いてから毎日のようにこのカバンを

    使わせていただいておりますが、

    本当に丈夫で安心して持てることに加え、

    友人など周りからデザインを褒められる事も多く、

    自慢のカバンとなっております!!

    これからもずっと大切に使わせていただきます。」

     

     

    こんな嬉しいお言葉と、バックシャンな写真まで送って頂き

    斎染おじさんは泣きそうなくらい感動してます。

    ちなみにサイズは縦40cm×横35cm×マチ12cm、肩紐54cm

    カバンの口はチャックではなく、中央のみボタンで留められてます。

     

    正面から見るとこんな感じです。

    これはウチにサンプルとして置いてあるバッグです。

    ご覧になりたい方はいらっしゃって下さい。

     

     

    毎日たくさんの荷物、楽譜とか持ち歩いているそうです。

    内と外にポケットがついており、

     

     

    肩紐はカバン本体ぐるり一周しているので

    ある程度の重さには耐えられます。

     

     

    今回はお客様の具体的なご教示により完成したカバンです。

    いつもそうですが、教わりながら、勉強しながらの商品作りです。

    染屋がつくるカバンなのでディテールはまだまだですが、

    喜んで使って頂き本当にありがとうございました。

     

    にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 酒田情報へ
    にほんブログ村

  • ピアノ柄手ぬぐいといえば斎染、

    手仕事のぬくもりをお届けする斎染です。

     

    せっかくのお盆休みも台風の影響が出て

    なんだか騒がしくなった気がします。

    皆様、いかがお過ごしですか?

    「一部、お盆らしさを満喫しているよ! 仕事もしているよ!

    でも暑いので冷房の部屋でうだうだだよ(笑)」

    斎染はこんな感じです。

     

    お仕事をなさっている方は酷暑の中、

    観光客、帰省客さんがいらっしゃるので

    忙しくしていることと思います。

     

    またもや山形新聞からの二次ネタです。

    備忘録として「関係人口」についてです。

     

    「定住人口」移住した人

    「交流人口」観光に来る人。

    関係人口はその中間で仕事、遊び等で特定の地域と

    関係を深めてもらい、結果、定住につなげることだそうです。

     

     

    取り組みはそれぞれの資源を活用することのようですが、

    最終的には受け入れる側の「お・も・て・な・し」

    「誠意」と「人柄」でもって人を惹きつけることとあります。

     

    いま、どこの自治体も観光に力をいれておりますが、

    一時的な「モノ」の提供より、継続的な「コト」の体験が

    人の心を動かすのだと思います。

    一朝一夕にはいかないと思いますが、

    机上の空論とならないように、

    情熱ある行動が大事なんだと思います。

    そして最終的には性根にある「人柄」なんですね。

    どんな事にも通じることですね。

     

     

    先日、斎染の工房に興味を持って頂いた方々が

    お見えになりました。とても有難かったです。

    今までもそういった機会が数回ありました。

    ほんのちょっとの「ふれあい」で良いので

    何かのきっかけにさせて頂きたいと思います。

    そして太い繋がりができたら嬉しいです。

     

    毎度、つたない話にお付き合い頂き

    ありがとうございます。

     

    にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 酒田情報へ
    にほんブログ村

  • ピアノ柄手ぬぐいといえば斎染、

    手仕事のぬくもりをお届けする斎染です。

     

    残暑お見舞い申し上げます。

    毎年8月9日~10日は町内である

    新町稲荷神社さんのお祭りがあります。

    2日間で希望する各家庭を訪問し奉納舞を

    新町稲荷獅子舞保存会の皆様が行います。

    暑い中本当にお疲れ様です。

    皆様のお陰で平穏無事な毎日を送っております。

     

     

    動画を撮らせて下さい!と

    お願いしたら快諾してくれて、

    いつもより長く、アクティブな舞をしてくれました(o^-^o)

    今年はフランスの方が保存会のメンバーとして参加しておりました。

     

    斎染では獅子舞衣装として袢天、もんぺ

    そして獅子舞幕を制作しております。

    新町稲荷獅子舞保存会の皆様には大変お世話になっております。

     

    にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 酒田情報へ
    にほんブログ村

  • ピアノ柄手ぬぐいといえば斎染、

    手仕事のぬくもりをお届けする斎染です。

     

    暑中お見舞い申し上げます。

     

    甚句流し。

     

     

    海向寺さんの「粟嶋観音夜会式」

     

     

    そして花火ショー。

     

     

    久しぶりに夏の夜を楽しみました。

    なんか「することした!」っていう充実感があります(笑)

    そうそう、前の週は「治郎兵衛さんの鰻重」を頂きましたよ。

     

     

    このような余暇を過ごせるのは、

    こちらのスケジュールに合わせてお仕事をさせて

    頂いている皆様のお陰でございます。

    (ね、しろちゃん!)

     

     

    また、ノーエアコンの仕事場で熱中症にならずに居られるのも、

    当方のわがままをご了承頂いている皆様のお陰です。

    本当に感謝申し上げます。

     

    夏休みのせいでしょうか。

    人の往来、酒田に活気を感じます。

     

    暑い日はまだまだ続きそうです。

    どうか皆様ご自愛下さいませ。

     

    そして、引き続き斎染のことをよろしくお願い致します。

     

    にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 酒田情報へ
    にほんブログ村

  • ピアノ柄手ぬぐいといえば斎染、

    手仕事のぬくもりをお届けする斎染です。

     

    先日の山形新聞よりの二次ネタです。

    地域の活性化・・・そんな大きなことは考えることはできない私です。

    なので縮小して斎染の活性化を考えてみました。

     

    私自身も10代の頃は「染屋を継ごう!」とか、

    「斎藤染工場を元気にするにはどうしたら良いか」 なんてこと

    考えたことありません。ここの記事にあるように、

    まずは親元を離れ、これまでとは違った環境に

    身を置きたいと思いました。

     

     

    環境を変えると新たな知識やスキルが身につき、

    経験値アップのスピードが早くなったような気がします。

    また、ふるさとへの愛着、染物屋のことを考えるようになりました。

    大学生、社会人を経験し、色々と考え、女将美智子さんの協力もあり

    「染屋を継ごう!!」と思いました。

    そういった意味で酒田を離れていたことは、とても意義深く

    良い勉強になりました。

    特に人間形成という意味ではとても役に立ったと思います。

    そうさせてくれた親に感謝しております。

     

    今、大学生の息子が2人、社会勉強の真っ最中です。

    2人にはいずれ酒田に戻ってきて、培った知識、知恵を

    社会人として発揮して欲しいと思います。

     

    家業である染物屋を継いで二十三年が経ちました。

    継いだ頃にパソコンが普及し始め、染物業界でも機械化、デジタル化が進んでいきました。

    今もなおその進化は続いております。当然その波にさらされている訳ですが、

    それに対応しながら、時代に取り残されないようにしがみついて、

    染物の伝統を守り継続して参りました。

     

    蓄積された知識や智恵は、大きな財産であります。

    これまで同様、伝統を守りつつ時代の変化に対応すべきです。

    そして財産が埋もれないよう、新しい考えや人材の採用、各々が知見を持ち寄って、

    「今までの財産と混ぜ合わせ」「新たな価値を育む染物屋」

    としてやっていけたらと思います。

     

     

    その為には私自身、魅力的な斎染である為に

    もっともっと勉強しなくてはと思います。

    女将といつも話しをすることは、スムーズなバトンタッチを

    する為には、ある程度こちらで環境を整えてやろう。

    そして将来の展望、「斎染をこうしていこう!」というビジョンを

    一緒に考えられる状態でありたいと思っております。

     

    まいどつたないお話にお付き合い頂き

    ありがとうございます。

     

    にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 酒田情報へ
    にほんブログ村

PAGE TOP