〒998-0063 山形県酒田市南新町1-4-32
TEL 0234-22-1713
営業時間 平日9:00~18:00
何となく~雑感「原監督の涙に涙」
2019年09月22日
ピアノ柄手ぬぐいといえば斎染、
手仕事のぬくもりをお届けする斎染です。
やっぱり原監督だよな。
野球素人の私が申し上げるのは生意気ではありますが、
「采配の妙」を8月くらいから思いはじめました。
チーム一丸と仰ってます。その中でも若手の活躍、躍動が目立ちました。
それは選手に限らず、刷新されたコーチ陣も同じ(若手)でした。
昨日の試合、増田、重信、若林の存在は
主力では無いものの、役割をしっかりと果たしている気がしました。
先発の戸郷。すみません名前知りませんでした。
高卒ルーキー、育成出身の活躍は嬉しいすね。
育てながら勝つ、適材適所、その上で信頼関係が生まれたのだと思います。
若手に役割を、自分と少し距離がある人に、
しっかりと活躍の場を与えることができる人は優れた人だと思います。
考え方が似てて、気を許せる存在。
また、年齢が近い人とお付き合いすることは、
気持ち的には楽です。
でも、新しい何かを発見するという行動は鈍くなり
固定観念を捨てるということがしにくくなる気がします。
原監督はそういったことを、ぶち破りチームを
優勝に導けたのではと思います。
「私の中の情熱、まだ残っていたようです」
涙の優勝インタビューの中でそう仰ってました。
そうです。情熱です。passionです。
私も情熱忘れないで、日々染め続けたいと思います。
毎度、つたない話にお付き合い頂き
ありがとうございました。
何となく~雑感 「経年進化」
2019年09月19日
ピアノ柄手ぬぐいといえば斎染、
手仕事のぬくもりをお届けする斎染です。
経年=年月を経ること。
経年に続く言葉として良く使う言葉が「劣化」
お客様から「この商品どれくらい長持ちするの?」の問が多いからです。
セールストークの中で出てくるワードなので、
真っ先に浮かぶ言葉なんです。あと、自分が51歳だから(笑)
しかし、先週の食品展示会商談会、染物同業者の会議に臨んで感じたことは「経年進化」でした。
(9月10日に山形市で開催された㈱にしむら様山形支店業務用食品展示会の模様です)
お客様との会話の中で得る情報=日常の困り事、本音の部分を伺えたこと。それを共有できた嬉しさを感じることができました。
時には教わることもありました。
同業者との懇親の場、会議で得る情報や刺激=印染愛。仲間同士であるという一体感を得ることができました。
業界の為にすべきこと。各々の役割、使命を今一度考える場ともなりました。
(権八西麻布店です。五感すべてに刺激を頂いてきました)
この二つの事柄。状況や立場、アプローチは違えど「染物に対する思い」を共有できたことは、
何よりの成長=進化に繋がるのではと思いました。
(当日は1500人程の来場がありました。すごい、すごすぎる!!)
こいうった体験は日常では得られない貴重なことです。
内にこもってしまう劣化ではなく、進化する行動と発信。
それを継続させる力を持たなければならないと改めて感じました。
(斎染さんも女将美智子さんとお客様といっぱいお話ししてきました)
蓄積された技やノウハウに新しい知見を混ぜ合わせる。
いきなり成長は難しいので「変化」の後に「進化」するのが
理想的であると考えます。
そして「元気があれば何でもできる!」健康であることが大前提。
経年=積み重ねたキャリアに進化する力を注いで行こう!
毎度とりとめのない話にお付き合い頂き
ありがとうございます。
肉厚のローストビーフ丼 ~山形市の「めし家絆さん」~
2019年09月17日
ピアノ柄手ぬぐいといえば斎染、
手仕事のぬくもりをお届けする斎染です。
先週は火水、山形市へ出張。土日は東京で会議でした。
久々に慌ただしい時を過ごした気がします。
でも、ひとつひとつの出会いと出来事が嬉しくて、
楽しくて、とても充実した週でした。
今回は是非とも行って頂きたいお店を紹介致します。
山形市の「めし家 絆」さんに行った時に頂いたランチです。
めし家絆さんのボリューム満点のローストビーフ丼です。
味はもちろん美味しかったです。驚きはローストビーフが
今までになく肉厚なことです。久々にガッツリ頂きました。
食後に頂いたオーナーママさんの優しいお気遣いにも感謝です。
こちらはお店ののれんです。ウチで染めました。
2年前に納品してから、今まで行くことができなくて、
今回、初めての訪問することができました。
サイズはw160cm×h60cm 生地は綿ブッチャー生成りです。
反応染料染めです。
のれんを注文してくれたオーナーママさんのお友達にも感謝です。
山形市に行ったら是非行ってみて下さい。
他にもおいしそうなメニューがたくさんありましたよ~。
プロトタイプ~帆布の御朱印帳ケース~
2019年09月09日
ピアノ柄手ぬぐいといえば斎染、
手仕事のぬくもりをお届けする斎染です。
得意の?サンプル作りです。
今回は帆布生地の御朱印帳ケースです。
オレンジ、黄色、赤、紺色を揃えました。
水玉模様に染めた10番天竺生地と帆布生地を縫合せて作りました。
作りは至ってシンプルです。名刺入れを大きくした感じと思って下さいませ。
とりあえずウチにあった水玉模様生地を利用したので、色はまだ決定してません。
男子用、女子用と考えると「紺」と「?」ですかね~(笑)
サイズは開いてw30cm×h19cmです。
斎染ロゴもしっかりあります(笑)
とりあえず、価格と色を決めなきゃですね。
時間がかかってしまいますが、
皆様よりアドバイスを頂きながら製品化されることと思います。
なので、よろしくお願い致します。
あと御朱印帳入れとして、撥水加工がされている
「ピアノ柄ポーチ」がミンネで販売されておりますので、
是非、ご覧になって下さいね~(*^^)v
何となく~雑感「まさに自ら備えるです」
2019年09月07日
ピアノ柄手ぬぐいといえば斎染、
手仕事のぬくもりをお届けする斎染です。
9月になり、だいぶ涼しくなりましたね。
斎染さん的には集中力がアップし、仕事がやりやすくなりました。
でも天気の変化が激しい季節なので、「夏の疲れ」と言われるような
体の不調がこれから起こってくることも予想されます。
それに悩まされる方も多いのでは?と思います。
そこで先日の山形新聞より。
「天気と痛み」という記事は、「気象病」「天気痛」についての
姿勢が重要であると、記してあります。
当たり前のことですが基本的には、規則正しい生活が重要です。
私が実践していることは、夜は10時半には就寝。
翌朝は6時に起床。そしてテレビ体操をします。
さらに漢方薬を飲みながら「気を回す」体操もしおてます。
できればウオーキングをプラスしたいところです。
食事もだいぶヘルシーになりました。体に良いとされる
ものを意識してとるようになりました。野菜、お魚、etc。
そしてめかぶを多くとるようになりました。また、
今年の夏はみょうが入りで山形のだしをたくさん頂きました。
女将美智子さんのおかげです。
記事の結びにある「自ら備える」
まさにそれで、自分で体調管理、コントロールさせることが大事です。
体調が悪い時もあります。でも今までは違うことを理解し、
これから自分なりにうまく付き合う術を身に付け、
それなりに備えていくことが、仕事を無理なく続けていく
秘訣ではないかと思います。
昨年の同時期、回転性のめまいがおきました。
1年経過しましたが、めまいはおきてません。
耳鼻科から処方された薬を飲んでいますので、
完治はしておりません。
でも、公私の面で色々と支えてくれ、
病気を理解してくれて、励まし、アドバイスをしてくれた
多くの方々に感謝申し上げます。寄り添って頂ける気持ちが
何よりの薬です。
「元気があれば何でもできる!!」
まいどとりとめのない話にお付き合い頂き
ありがとうございます。