ブログRSS

  • ピアノ柄手ぬぐいといえば斎染、

    夫婦二人三脚の染物屋、斎染です。

     

    超PayPay祭を、3/1から3/28まで実施しております。

    PayPayで決済するとPayPayボーナスが付与される

    「最大1,000円相当 20%戻ってくるキャンペーン」を実施します。

    つまり約5000円以内のお買い物の際にはお得かと思います。

    卒業、退職、異動、転勤シーズンです。

    お世話になった方ヘのプレゼントに斎染商品はいかがでしょうか?

    酒田市のふるさと納税返礼品として採用された手ぬぐいや風呂敷もございます。

    先日は「柿柄風呂敷」を転勤なさる方へのプレゼントとしてお買い上げ頂きました。

    よろしければこの機会をご利用下さいませ。

    にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 酒田情報へ
    にほんブログ村

  • ピアノ柄手ぬぐいといえば斎染、

    夫婦二人三脚の染物屋、斎染です。

     

    3月になりました。

    今日は公立高校の卒業式があったようですね。ご卒業おめでとうございます。

    これから一歩先の社会に踏み込んでいく方々へ、

    「恐れず胸を張って生きて下さい」とエールを贈ります。

     

    「胸を張って生きろ」は皆さんご存じ煉獄杏寿郎の名言のひとつですが、

    この度は煉獄さんの言葉でも特に印象に残った言葉を紹介しますね。

     

    「老いることも死ぬことも、人間という儚い生き物の美しさだ。

    老いるからこそ、死ぬからこそ、堪らなく愛おしく尊いのだ。

    強さというものは肉体に対してのみ使う言葉ではない」

    特に「強さというものは肉体に対してのみ使う言葉ではない」

    これはとかく自分を良く見せようとする、また虚勢を張ってしまう

    私には突き刺さる言葉です。

    では「真の強さ」とは? 自問自答します。

    前のセリフにある「愛おしく尊い」に繋がる気がします。

    「人を愛おしく尊い」と思い、その気持ちを養い、伝えること。

    時には戸惑いながらも「思う力を育むこと」が人間らしい「真の強さ」と

    言えるのではないか? 真っすぐな心を持った煉獄さんの

    テンションが好きで勝手に解釈している斎染さんでございます。

    そして私も心を燃やし、自分の責務を全うするように励みます。

     

    毎度拙い話にお付合い頂きありがとうございます。

     

    にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 酒田情報へ
    にほんブログ村

  • ピアノ柄手ぬぐいといえば斎染、

    夫婦二人三脚の染物屋、斎染です。

     

    昨日は2月22日で「猫の日・にゃんにゃんにゃんの日」

    本日は2月23日で天皇誕生日ですね。

    あと今日は「風呂敷の日」なんだそうです。

    ーネット検索よりー

    京都ふろしき会・京都ふろしき振興会・東京ふろしき振興会で組織する

    日本風呂敷連合会では、ふろしきを広くPRするため、

    平成12年に2月23日を「ふろしきの日」として定め、

    日本記念日協会に申請、登録しました。

    ー以上ー

     

    風呂敷はモノを包んで持ち運ぶ時のツールとして使われるのが

    大前提です。

    でも以前、お客様とのお取引を通して

    お子さんの「自立支援」に使う場合もあると聞きました。

     

    以下のメッセージを頂きました。

    「学校で体育着、ジャージを入れる袋が風呂敷と決まってます。

    生活の中で結ぶと言う作業が多い為、一人で結ぶ事が出来るようになる為です。」

    くるむだけではモノは落ちてしまうので、最後までしっかり結ぶという

    基本的なことですが、とても大切なことを教えているのだと思います。

     

    とかく親が手をだしてしまいがちな行為がある中で、記念すべき風呂敷の日に、

    風呂敷が結んでくれたお客様とのご縁を思い出したのであります。

     

    にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 酒田情報へ
    にほんブログ村

  • ピアノ柄手ぬぐいといえば斎染、

    夫婦二人三脚の染物屋、斎染です。

     

    今年もやって参りました。

    本日は2月22日ですから、にゃんにゃんにゃんで「猫の日」です。

    ウチの染め猫達、猫の日など関係なくマイペースです。「よきよき」

     

    斎染さんのところでは「猫の日」関係なく猫柄グッズを販売しております。

    写真は猫豆風呂敷、サイズは約90㎝です。

     

    こちらは猫と楽譜柄風呂敷でサイズは約70㎝です。

     

    こちらは猫柄ミニ風呂敷、サイズは約54㎝です。

    用途に合わせて猫柄の風呂敷をスリーサイズ揃えております。

    よろしければ ミンネ販売ページ をご覧になって下さいね~。

     

    余談ですが斎染さんリサラーソンのマイキーが好きで、

    先日マグカップ同じものを2個買いました~。

    にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 酒田情報へ
    にほんブログ村

  • ピアノ柄手ぬぐいといえば斎染、

    夫婦二人三脚の染物屋、斎染です。

     

    斎染オリジナル風呂敷。 約70㎝サイズが6種類ございます。

    作品の紹介をさせて頂く時、写真を撮るたびに思うことですが、

    画像から生地の質感、風合=「手仕事の温もり」を

    お伝えできないだろうかー?と思います。

    今回の投稿もその練習です。まだまだですね~orz

    風呂敷は2種類の綿生地を用意しているのですが、ご覧になって

    お分かり頂けますのでしょうか?

    ちなみに生地の名前は「ブロード」と「シャンタン」です。

    どなたか「こそっ」とヒント下さいませ。

    にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 酒田情報へ
    にほんブログ村

PAGE TOP