〒998-0063 山形県酒田市南新町1-4-32
TEL 0234-22-1713
営業時間 平日9:00~18:00
赤のMASAMUNE「武将手ぬぐい」
2011年08月25日
戦国武将で赤と言えば 真田幸村でしょうかね?
「MASAMUNE」は黒のイメージが強いですが、赤もそれはそれでバリエーションとしてありなのかな~という気がしました。
そろそろしないとな~ 商品化 急がないとな~ WEBのリニューアルを含めて大幅に遅れてしまったから・・・・十二分にあたためすぎたから(笑)
写真は あか 紺 黒です。メインの色は~・・・・・?
何となく~ 「心底楽しかった~」
2011年08月15日
酒田一中昭和58年度卒の同期会がありました。みんなそうだと思うんだけど普段は家庭、仕事、その他色々な方面で忙しい毎日を送っているんだよね~。でもこの日ばかりはそれを忘れさせてくれるひとときを過ごすことができとても楽しかったです。なんせ28年振りですから。なつかしい面々とお会いすることができ、とてうれしかったです。
斎染さん、なぜか中締めの「万歳三唱」をするはめに。やることが決まってからこの日をむかえるまで憂鬱な毎日を送ってきました(笑) 万歳三唱の最後は「ジャンプ」ですよ!みなさん(笑)
中学の同期会って理屈抜きに楽しいよね~。ちっちゃい頃からの付き合いがながいから~ 何て言うのかな~ 飾ることなく 気が置けない仲間がたくさんいるから・・・・・。またやりたいな~・・・・・楽しいひとときを本当にありがとう。
とりあえず休みます。
2011年08月13日
残暑お見舞い申し上げます。いやいや どーもです。いつも大変お世話になりましてありがとうございます。暑い日が続いてますね。少しでも「涼」を感じて頂ければと思いまして。7月31日の鳥海山登山、雪渓でのひとコマです。
タクミが出場させて頂いてた「新田杯」、準決勝で惜しくも敗退しましたが県大会出場の権利を獲得しました。次の試合までにこの大会を通して見つけた、感じとった課題を少しでも克服できるよう頑張って欲しいと思います。
こちらの写真、斎染さんとこでお仕事させて頂きました酒田一中野球部の応援幕です。お世話になりましてありがとうございます。サイズ:W5m×H120cm 技法:昇華転写 生地:エステル帆布(はんぷ)です。9月の県大会是非とも頑張って欲しいと思います。残念ながら斎染さんは東京出張ですが・・・・・。
お盆を無事迎えることができとりあえず「ホッと」しております。束の間の休息ですが、パワーを充電したいと思います。みなさんもどうかご自愛下さいませ。
第19回庄内中学校野球選手権大会
2011年08月07日
昨日から始まった「新田カップ」 庄内地区の中学新人野球大会です。久々ブログ登場のタクミくん。お陰様で試合に出場させて頂いております。
昨日は2試合戦い、2試合共特別延長ルールの末勝ち抜き、準々決勝にコマを進めました。いや~ 「ひやひや」もんだったんですよ~。
迎えた今日、6番レフトで先発出場。結果は6対0で勝利。
斎染さん小学校の用事があり、6回から遅れての観戦。何とか間に合って良かった~。昨日は成績が振るわなかったタクミくん、今日は ヒットあり、打点あり。エラーあり、盗塁アウトありと一喜一憂する内容だったようですが、勝ったので「よし」とさせて下さい。本人も反省しているようですので。
明日は準決勝。平日で仕事がありますが、見に行けるかな~? チームの足を引っ張らないことを願うばかりです。
世代交代
2011年08月02日
ユージがスポ少に入団して5年、新人大会なので6年生は試合に出場しませんが、運営スタッフとして係わるのは今年が最後の「琢成杯」 です。4連覇がかかった試合でしたが、5年生以下、新人チームの子ども達はその「プレッシャー」をものともせずはねのけ、見事優勝しました。すばらしいことです。「やるじゃん キミたち~ 」っといった感じでしょうか。次の新人公式戦がんばってくださいね~。
過去にタクミ ユージはこの大会を通じてたくさんの経験をさせて頂き、数々の思い出を頂きました。学童野球との係わりもあともう少し。何となく~「さびしさ」を感じた大会でもありました。