〒998-0063 山形県酒田市南新町1-4-32
TEL 0234-22-1713
営業時間 平日9:00~18:00
ピアノ柄風呂敷70㎝タイプ
2012年02月27日
いつもご愛顧頂いておりますピアノ柄風呂敷です。ありがとうございます!
見た目わかりませんが、このたびお手頃サイズの70㎝タイプ 1,890円(税込)を発売させて頂きます。今のところ初回分として10枚程ございます。お申し込みは お問い合わせ より。必要事項と枚数、70㎝希望とメールを送信して頂ければ、ご対応させて頂きますのでよろしくお願いします。
カートのでのお申込みはしばらくお待ち下さい・・・・・ゴメンなさいね~。
斎染グランドピアノ平面柄風呂敷は 50(ミニ) 70 90㎝ このラインアップでご提供します!
久松理子さん より斎染ブランドの立ち上げ、斎染ピアノ柄アイテムをプロデュースを頂き 今年の春で5年目に突入します。変わらぬご愛顧 よろしくお願いします。
「あつっ!」て なるラーメン
2012年02月21日
口に入れたとき「あつっ!」という感じになるラーメンが好きです。舌のやけど? no problem 第一印象 大切ですからね。「ぬるっ」ってやつはテンションが一気に下がります。
こちらは「めん蔵」さんの「豪めん」です。口にいれた瞬間「あつっ!」となりました。
このメニューを見て「食べたい!」と思いました。現物はそんなに野菜突っ立ってないね(笑)
札幌ラーメンみたいな太い、腰のつよい麺でした。よくかまないと消化に悪いです。
イオン三川にある「めん蔵」さん 美味しく頂きました。
写真はスマホMEDIASの PP N-01D サイズはWVGA で撮影しました。こんなもん!?
居酒屋で手打ちそば
2012年02月18日
一部の酒田経営同友会メンバーが集うお店、酒田市二番町にある居酒屋 弐番丁さん。以前 居酒屋でカツ丼 をUPしましたが、今回は手打ちそばです。
平日の夜10時も過ぎた頃、お客さんは同友会メンバーだけ4人くらい、おかみさんが「サイトーくんそば食べる?」 ボク「うん」 「時間ある?」 「うん」 「じゃ今から打ってくるから待ってて」 「うん」
待つこと30分くらいかな? しっかりと歯応えのある美味しいおそばを頂いたのでした。でも忙しい時オーダーしたら迷惑になるだろうなぁ~。
ふと見ると新メニューに「麻婆豆腐」が・・・・。次はそれを頂こうと思う。
こちらのネコちゃんはお店の「招きネコ・くーちゃん」実にりりしいお顔立ち。斎染さんに無理やりだっこされても慌てることがない胆が据わった男子である。
全染研で名古屋まで
2012年02月15日
秋田空港からセントレアまでこの飛行機 数えたわけではないけど50人くらいで満杯になるかな? 帰りも同型機。最初見た時正直ビビった!(笑) 行きは不覚にも酔ってしまいました。
名古屋で全染研の総会がありました。その会場で印染めトートバッグの展示予約販売会が催され満員御礼、大成功をおさめました。販売スタッフでもある斎染さん、実物を見て「商品の良さ」に感動!、1個6000円(税込) 勢いもあって2個買っちゃいましたがそれだけの価値があります。4月初めころ納品される予定 楽しみです。
中部国際空港は今回はじめて とてもきれいでした。このフロアーは3Fで出発ロビーとあみやげ屋さん、4Fにはレストラン&おみやげ屋さんがありました。おみやげは伊勢名物の「赤福」 尾張で赤福!? 同じ中部圏だから良しとしましょう。
1階では中部の武将展をやってました。何かおもしろい印ものグッズがあるかと思い行ったのですが・・・・・武将手ぬぐいは売ってませんでした。
2月11日(月)から13日(月)の2泊3日の名古屋出張。仲間との楽しい時間、日頃味わえないひとときを過ごしました。
しかし酒田から名古屋に行くには、まず秋田空港まで車2時間かけて運転しなければならない。「あーしんど」 でも飛行機で庄内→羽田 新幹線で東京→名古屋よりずっと安い料金なので「しゃーないか!」でも不便だなぁ~
何となく~ 「心を通わせる」
2012年02月08日
何ともうれしいお便りが届きました。ネットでピアノ柄生地を販売させて頂いたお客様から、我が子の為にレッスンバッグを作った(完成した)いうメールです。わざわざ写真まで送ってくれました。
お母さんの手作りバッグをとても楽しみにしていて、完成した時にはとても大喜びだったそうです。「お母さんの手作りをとても楽しみにしている」って素敵なことですね。
「へた」なんて謙遜なさってましたけどポケット付きの裏地までしっかりつけてあり、とても手のこんだバッグだと思います。母親の「愛」を感じずにはいられません。そして心が通い合う姿が目に浮かびます。
モノ作りを通して教わること、感じることたくさんありますが、人と人とが「心を通い合わせる」ことが何よりも大切であると、心が通い合いはじめて良いものが作れると思います。一方的な「思いこみ」や「押し付け」そして「安易な考え」は残念な結果になるのでそれは避けたいですね。一方が満足しても長続きはしないと思いますので。
ピアノ柄生地 サイズ:W1m×H44㎝ 素材:綿カツラギ 生地の下部はミミ、他三方は切りっぱなしで@1,575円です。ご希望の方は お問い合わせ よりお願いします。いつになるかわかりませんが販売ページは作る予定です。