ブログRSS

  • 手仕事のぬくもりをお伝えする染職人 斎藤満です。

     

    今日は遠方からお客様がいらっしゃいました。お土産ありがとうございました。

     

    「挨拶と工場見学を兼ねて~」なんて仰ってましたけど、お気遣いありがとうございます。

     

     

    ウチみたいな小さな工場は見せて自慢できるところなど無く・・・・カッコつけてもしょうが無いのでありのままお見せしました。

     

    少しの間ですがお話をさせて頂き楽しい時間を過ごしました。また一緒に来られた方の笑顔がとても素敵で和やかな雰囲気にもなりました。

     

    お客様はボクよりもずっと歳下です。これから、色々な事を見て、経験し、どんどん活躍の場を広げいくことでしょう。

     

    また他を知る事によって、「自分の仕事に価値を見出し、一緒に働く仲間に誇りを持つことでしょう」

     

    見学、研修といった事は、当然かもしれませんが、自分の不足を補い学習することと捉える傾向が強いと思います。私自身もそういう思いが強かったです。

     

    最近になり少しずつですが変わりました。

     

    不足を承認しつつ、発想、とらえ方を変え、

     

    「自分の仕事、自分の環境」の良いところを見つける、自社承認する出張(仕事)であることも願っております。

     


    にほんブログ村

  • 手仕事のぬくもりをお伝えする染職人 斎藤満です。

     

    頭の中だけでなく、文章として、自分の言葉として言えるように!

    そして実行できるように(^^♪・・・備忘録シリーズ、第四弾

     

    マーケティングコンサルタント藤村正宏さんより。

    エクスペリエンス・マーケティング(体験型マーケティング・略してエクスマ)

    いわゆる「モノ」を売るだけでなく「価値」を売るということ。

     

     

     

     

    例えば「ブランド品」を買うにあたって、安売り店で買うのではなく、一等地の直営店で買う特別な体験、雰囲気を味わうといったもの。

     

    斎染で買うことによって得られる「価値」

    「なになにと言えば斎染」といった選ばれる明確な理由を頂けるように!

     

    3月になります。5月末日まで庄内では春祭りスーズンです。

    気合を入れて頑張ります(*^^)v

     


    にほんブログ村

  • 手仕事のぬくもりをお伝えする染職人 斎藤満です。

     

    平成28年もすでに2ヶ月を経過しようとしてますが、総会にて皆様と親睦を深め、新たな気持ちが芽生えました。

     

     

     

    具現化していく為にも皆様のお力を拝借し、チャレンジする気持ちを忘れずに活きたいと思います。

     

     

     

    お客様にどうベネフィットを提供するのかを考え

     

    「知る努力」と「知ってもらう努力」を養いながら

     

    「発信する努力」を忘れずに。

     

    緊褌一番 ~きんこんちばん~(気を引き締めて物事にあたる)  誰もがYDK(やれば できる 子)

     


    にほんブログ村

  • 手仕事のぬくもりをお伝えする染職人 斎藤満です。

     

    先日、楽天でバッグを買いました。a4サイズのメッセンジャーバッグです。

     

     

     

    デザイン、価格帯が申し分なく、即買いと思いましたが、やっぱり「口コミ、レビュー」が気になりました。

     

     

     

    高評価、低評価共にとても参考になりました。でも人の感じ方って本当に様々ですね。低評価の文章は顔が見えないだけにとても辛辣に感じます。

     

    あと最終的な判断として、仲の良い人に「これ どう思う?」って聞きませんか?

     

    んな訳で、注文することに。ちなみに私は前払いが面倒に思うので、代引を活用します。

     

    しばらくしての商品到着後、口コミと同じ感想を私自身も感じると、とても嬉しくなりました。

     

     

     

     

    またそのお店の事が気に入り、機会があったら同じ店で買おうという気持ちにもなりました。

     

    本革でお手頃のメッセンジャーバッグがあるので機会を見て、自分の気持ちが高まったら買おうと思います。

     

    この気持ちって、心理学的に何て言うのでしょうね? でも何気ない日常に商売のヒントがあると、今更ながら感じました。

     

    ちなみに斎染のオリジナル商品も、Minne iichi tetote  でレビューを頂いております。

     

    商品をお買上頂いた上に、レビューをわざわざ書いて頂き本当にありがとうございます。

     

    参考にして頂けたら幸いです。

     


    にほんブログ村

  • 芸術とのご縁
    2016年02月12日

    手仕事のぬくもりをお伝えする染職人 斎藤満です。

     

    アトツギ編集室 様より、のぼり染めのご縁を頂きました。

     

    先日のことですが、東北芸術工科大学山形ビエンナーレをみんなでつくる、「みちのおくつくるラボ」のプロセスデザイン展(後期展示)に行ってきました。詳しくはリンク先ページをご覧下さいませ。

     

     

     

     

     

     

     

    会場の「とんがりビル」です。

    東北芸術工科大学の教員と山形ビエンナーレ参加クリエイターらが協力し、山形市の中心地・七日町の一角に、地域の「旬」や「知恵」に出会える食堂、本屋、ギャラリーからなる複合施設を、2016年2月にオープン。

    2Fに撮影スタジオとデザイン事務所、3Fにシェアスペースや各種テナント、4Fには家具雑貨ショールームが入居し、クリエイターによるまちづくりの拠点になります(東北芸術工科大学様ホームページより引用)

     

     

     

    これが斎染で染めた「幟 のぼり」です。会場では横向きになってましたが、9月、山形ビエンナーレ2016本番の時は、文翔館に立てるそうです。楽しみです(^^♪

     

     

     

    長さ6m30cm 横幅70cmあります。14番カツラギに染めました。

     

     

    普段している仕事内容から印染は「工芸」>「芸術」といった位置づけにあると思います。でもここ数年は機械で作られた製品が多くなりました。「工芸品」と言われる印染製品が減少しており、消耗品を扱うことが多くなりました。

     

    そんな中で頂いたご縁。染めでどこまで細かく表現できるのか? 心配でしたが、納めた後、喜んで頂き本当に嬉しかったです。

     

    毎度のことですが、お客様の笑顔、喜んで頂けることが私にとって何よりの喜びです。これからも価値を分かち合えるように、手仕事のぬくもりを伝えていきたいと思います。

     

    お世話になりありがとうございました。

     


    にほんブログ村

PAGE TOP