2019年2月1日

何となく~雑感 「田舎というハンデ」を乗り越える

ピアノ柄手ぬぐいといえば斎染、

手仕事のぬくもりをお届けする斎染です。

 

いよいよ大学受験シーズンが始まりました。

3年連続で、このシーズンを経験して思ったこと

書き記したいと思います。

 

先日、1月号ではありますが「田舎暮らしの本」という雑誌で、

住みたい田舎ランキング、東北エリアで

酒田が上位にランクされてました。

これはこれで、喜ばしいことであります。・・・が、

 

大学受験生の親として、田舎に住んでいることが、

とても不便と言いましょうか、

それなりに大きい都市に比べますと、

ハンデを感じでしまうことがあります。

それは移動距離と時間、そして、それにかかる費用です。

 

 

昔に比べれば地方での受験が可能になりましたが、

機会はまだまだで、大きな都市に比べれば負担も大きいです。

費用と移動に時間がかかっている分、

経済的負担が大きいということ・・・それはすなわち、

他大学を受験するチャンスを逸しているということになります。

 

 

上の画像は以前、ブログで紹介しました

ちょっと古いですが、家計における

消費で「学び」にかける割合は大きくなっている

内容のものです。

それを考えると、中央と地方との格差是正、

問題のひとつとして、関係者の皆様には

考えて頂いたいものです。

――――――――――――――――――――――――――

~リンク先のブログの内容~

「今まで教育は家計が支えてきたが、家計負担が大きくなり、

教育費にお金をかけれなくなっている。

相対的貧困率(そもそも総研より)が上がり

「自身の明るい将来像を描けなくなってきている」

教育が貧相になってきている。教育のレベルが下がると、

人財を育てることができなくなる。

それが少子化にも繋がっている。

負の連鎖を断ち切る為にも、

若者にチャンスを与えてやらないと。

だから日本の将来を考えると

何らかの公的支援が欲しい。

――――――――――――――――――――――――――

 

それ以外の面として体力、集中力、を維持して臨むことは

「心技体」を充実させるという意味でも大変だな~と思います。

 

でも、それを承知の上で、前々から準備してきた訳です。

 

四の五の申し上げましたが、

頑張って乗り越えて欲しいと思います。

 

まいど、つたない話にお付き合い頂きありがとうございます。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 酒田情報へ
にほんブログ村

PAGE TOP