2018年8月13日

「江差姥神大神宮渡御祭・えさしうばがみだいじんぐうとぎょさい」

ピアノ柄手ぬぐいといえば斎染、

手仕事のぬくもりをお届けする斎染です。

 

2010年に ふるさとを愛する「祭人」

というタイトルでブログをアップしました。

 

「江差姥神大神宮渡御祭・えさしうばがみだいじんぐうとぎょさい」

「370年余の伝統が、今も魂に宿り肉体を鼓舞させる。

北海道を代表する祭り」とのことです。

 

 

そのお祭りの目玉のひとつが山車です。

「誉山・ほまれやま」 という山車の渡御をしている

茂尻町の皆様より8年前はショルダーポーチを。

そして今年は袢天、浴衣のご縁を頂きました。

 

 

お祭りの最中は、大変忙しくしていたにもかかわらず、

このように渡御様子の写真を送って頂きました。

このアングル、すてきですね(^^♪

 

 

お仕事を頂いた上に、お手数をお掛けしまして

本当に感謝申し上げます。

 

 

お祭りに対する思いというのは人様々だと思います。

その中で「愛」という共通の認識が皆さん持っているような気がします。

「愛」にも色々な「愛」があり、「ご先祖様、家族、恋人、友達、仲間、地域、ふるさとetc」

その「愛」が長い年月をかけて、ひとつになって

お祭りを育んでいるような気がします。

 

時代が変わっても、様々のことを長い月日、年月をかけてきた分、

一過性のイベントでは味わえない、「文化、歴史の創造」が

「不易流行」の心根が、お祭りにはある気がします。

 

夏の北海道より頂いた温かいお便りが、私の胸を騒がせ、

抱いている思いを掘り起こしてくれました。

 

北海道最古の歴史と伝統を有する「姥神大神宮渡御祭」

 

 

是非、目の前で拝見したいと思います。

(イイ眺めです(^^♪)

 


にほんブログ村

PAGE TOP