2008年4月7日

引き染め

久々のエントリーになってしまった(汗)
4月~5月は庄内周辺は大小たくさんのお祭りがあります。また年度始めという
こともあり、忙しくて忙しくて。今まで更新できませんでした。
数少ない「斎染」ファンの皆様申し訳ございません。
それと忙しくさせて頂きましてありがとうございます。
これもみなさんのおかげです。感謝!
本日はタイトルにあるように「引き染め」の一部を
これ「歌舞伎のぼり」です。サイズはW60cm×H4mです。4~5色の染料を使い
カラフルに仕上がってます。

文字のところを刷毛(はけ)を使って染めてます。色はあおです。
刷毛に染料を含ませて染めていきます。多くても少なくてもだめ。
程よい加減ってものがあります。

刷毛に染料の含みが無くなったら、染料を刷毛につけます。
書道と似たような作業と思って下さい。
「染め師」ミチコさん。

「染め師」フミコさん。左手に染料を小分けしたコップを持ってます。

染める箇所(面積)によって刷毛を使い分けます。

全部染めるとこんな感じ 仕上がりとは全然違う色に見えますね

染めた裏側 白部分は防染(ぼうせん)のりを置いているので染まりません。

刷毛の大きさです。この刷毛は「あか」専用ですが、6つの大きさがあります。
先に申し上げましたが染める面積によって使い分けます。

刷毛を引いて染めることから「引き染め」と呼ぶようになりました。決して「引き塗り」とは
言いません。そめやなんもんですから
染料です。刷毛で引くため、染料が伸びるように「さらさら」とした液体です。
大きい物を染める時は、このバケツに入った染料を直接刷毛につけ染めていきます。
さてこの色は何色?

染めた後乾燥させ、色止め液をかけ、一晩寝かせた後、洗い作業して完成です。

そめやさんは「アイテム」に適した染めをします。お客さんと相談の上で
染め方色々ありますが、この度は「引き染め」を紹介させて頂きました。

コメントを送る

PAGE TOP